20211216_185238
どうも、いさみ編集局長です。本日開店のくら寿司 調布駅前店に食べにいってきましたのでご報告です!ついにこの日が来たって感じですね。会社を珍しく定時で終業し、家族とともにお出かけであります。

くら寿司は調布駅前に新しくできたアミックスビルの3階にあります。
20211216_185317
エレベーターで上がります。空いていて快適でありました。
20211216_185328

 圧倒的に蔵かんのある外観がGOOD
3階に上がってくら寿司どこかなーと探してみたところすぐに見つかりましたね。エレベーターでて左の方にあるんですけども。。。
20211216_185422
圧倒的な蔵感(笑)側面もずううううっと蔵感でした。
20211216_190006

待合スペースは広々 案内システムは自動化
待合スペースはかなり広々としていましたね。写真でご紹介したくはあったのですが、混んでいて皆様いらっしゃったのでプライバシー保護のため控えさせていただきますね。混雑具合は結構混んでまして、予約無しの場合は60分待ちくらいでした。

入り口入ってすぐのところにチェックインの機械があったので、そこでチェックインをしてから時間が来るのを待ちます。元々スマホで予約していたので時間がきたらすぐに席へと案内されました。

因みに案内は以下の機械が番号を呼び出して、その先にあるディスプレイで席の方向を教えてくれるシステムとなっていました。
20211216_190402
20211216_190252(0)

くら寿司 調布駅前店の店内は広々、BOX席が沢山!
20211216_202435
店内はギッシリとBOX席が並んでいました。店内の左奥にはカウンター席もあるようでした。

案内されたBOX席は以下の通りでした。
20211216_190640
おや?なんかテーブルの板がずれてますね??おおお!!!
20211216_190827(0)
中にお箸や醤油、ガリなどが入っている!これはスペースの有効活用系のテーブルテクといった感じでしょうかね(笑)

注文はタッチパネルでの注文となります!
20211216_191616

色んなお寿司をぱーくぱく
久しぶりの店舗でのお寿司ということで家族みな嬉しそうでした。息子に至っては初めての回転ずしであります。

お店だとテイクアウトでは頼めないメニューも沢山あったので個人的には嬉しかったですね。
20211216_194130
20211216_194012
20211216_191913(0)
そうそう、ホタルイカもありましたね。美味しかったです。
20211216_191854
20211216_192936
この刺身の切れ端を上手に使ったと思われる刺身ユッケですが、半熟卵と絡まって大変美味でありました。
20211216_194849
小さい子供たちも食べやすいようにポテトなどもメニューが豊富なのがいいですね。
20211216_192008

鬼滅の刃コラボもやっていた
20211216_193051
20211216_193403
煉獄さんに見つめられると”うまい! うまい! うまい!”と食べなければいけない使命感が沸いてきますね。不思議なものです。

あっちなみにワサビはレーンで流れてくる形式でありました。
20211216_192836
20211216_192717

初日の店員さんたちの対応は100点
ちなみに私はいまでこそ転職してネット関連の仕事をしてるんですけども、最初の新卒は接客業だったんですよね。なのでみっちりと接客を教え込まれていたからこそわかりますが、初日のバイトの若者たちの接客は100点。よくぞ研修がんばった。教えた方も、実践したほうも偉い!これからも頑張って欲しいです。

くら寿司の"あと1枚戦略"にハマるもあたりは1回だった(笑)
20211216_195024
くら寿司といえばビッくらポン!であります。娘がガチャをやりたいからと、もっと食べろ、もっと食べろと勧められ、気が付けば30枚も家族で食べていました・・・育ち盛りの中学生かよ・・・

5枚で1回ガチャなのですが、6回やってあたりは1回でした。。。こんなものなのかなぁ?鬼滅のキャラバッチが入っていました。

お会計も自動!
20211216_203616
回転寿司で7,295円って・・・(´・ω・`) お父ちゃん明日から残業がんばるね。残業代でないけど。ていうかこの後も、仕事残ってるから明日でなく今から仕事しよう。ニホンジン働キスギネー。(ホワイト企業ではあるんですが、私がただの脳筋なので誤解なきようお願いします)

というわけでご馳走様でした!開店日当日のくら寿司 調布駅前店レポートにございました!

くら寿司 調布駅前店
東京都調布市小島町1-35-5 調布アミックスビル3F