
どうも、いさみ編集局長です。本日のご紹介はつつじヶ丘駅前にあるブーランジェリークープさんのショコラシュトーレンのご紹介です。以前にもこちらのマリトッツォを記事にしたことがあります。また、ここのパンは一つ一つがこだわりがあって大変美味であります。
自分へのご褒美という看板に釣られて・・・
そうですね、自分にご褒美をあげたいと思っていたわけでも特にないのですが、ご褒美の数量限定メニューとはどんなものか気になったのでお店へ入店したのであります。相変わらずブランジェリークープさんの店内は、パンが飾り物のように綺麗ですね。



いくつかパンを別に購入したのですが、ショコラシュトーレンも購入しました。因みにショコラシュトーレンは1728円と、私が想像していた金額よりもはるかに高額でありました(笑)
流石ご褒美というだけあって高くて"ぴえん"したアラフォーおじさんでありますが、私にとってはコスパが大切であります。高くても美味ければ良し!自宅に持ち帰って検証です。
ショコラシュトーレンとはなんぞや
こちらがショコラシュトーレンであります。
こちらのシュトーレンはキリスト教のアドヴェントと呼ばれるクリスマス・イブの4週間前の日からイブまで、クリスマスを待ち望む思いを楽しみながら、薄くスライスして少しずつ食べるという伝統的なパンだそうです。マルガリタ幼稚園出身ではありますが知りませんでした(笑)
上品なティータイムを何日間も味わえる幸せ
というわけでショコラシュトーレンをスライスしながらチビチビいただくことに。

真っ白な粉砂糖に包まれた生地を切りますと、中にはふんだんな具材がはいっておりました。アーモンド、くるみ、カシューナッツ、レーズン、オレンジピール、りんごの洋酒漬け、断面を見ていただければわかると思いますが、これがギッシリ端から端まで入っています。
最初かった時はお値段高いかなと思ったんですが、この断面みてなるほどねと思ったわけです。
それではいただいていきます。

あー上品なチョコの甘みに加え、レーズンの主張ある甘み、そこにサクサクとしたナッツたちの共演。これは美味しいですね。表面上の粉砂糖みると、凄く甘いのではと思われそうですが、甘すぎることはなく、上品な甘さと様々な食感を楽しめました。
また、こちらのシュトーレン、せっかくなので何日もかけてティータームでチビチビ切り分けてたべすすめましたので、なかなか満足度が高かったです!

美味しかったです!ご馳走様でした。
ブーランジェリー クープ
〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘4-6-3

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
マルエツ調布店で、クリスピー·クリーム·ドーナツの販売を始めたようです。
リトルマーメイドの近くにショーケースがありました。都心のマルエツなどでは既に始まっていたみたいです。
chofucity
が
しました
素敵な情報ありがとうございます!
なんと、クリスピークリームを売り出したんですね!
今度見にいってみますね。
以前スーパーの部分は記事は断られてしまったので、再度相談してみようと思います。
いつもありがとうございます!大変たすかりますー
chofucity
が
しました