
本日のご紹介は国領駅前にある家系ラーメン、武蔵屋さんのご紹介です。いつも人気でお客さんが入っているお店なんですが、本日は全種盛りラーメンを食べてみたので感想をお届けします。
家系ラーメンといえどもメニューが豊富


ガラガラっと扉を開けますと食券機があるのですが、メニューが豊富ですね。650円のラーメンは手ごろで嬉しいですし、特製ラーメンやレディースラーメン、お子様らぁめんまでありました。あとつけめんも。
私はオススメであろう全種盛りの並盛を頼んでみました。昔は大食いしていた人間なのですが、年取って代謝が落ちてきたので、並盛で我慢であります。
丁寧な接客が素敵
当日は店長さんと、店員さんの二人体制でお店を切り盛りしていたんですが、お二人とも接客が丁寧で素敵でした。店長さんは"いなせ"な感じがして、ラーメン職人感があって良かったです。たぶんなんですが、丁度新人さんを店長さんが教育してるタイミングにお邪魔したようなんですが、しっかりと教えてるところが好感が持てました。
ちゃんと御礼や挨拶をキパッとするのは基本ですが、その基本をしっかりとちゃんとするのってとても良いと思うんですよね。その丁寧さが次に紹介するラーメンに出ていたきがします。
(因みに私の愛読書は"味いちもんめ"で、和食とラーメンは種類は違えど、食べ物を真剣につくる姿勢をみるのは好きなんですよね)
全種盛りラーメンは、奥深いスープの味わいに野菜の甘みも混ざった美味しいラーメンだった
というわけで、ラーメンがやってまいりました!因みに味のオーダーは全普通バージョンのレポートです。
流石の全種盛りラーメン。並盛ですがボリューム感がタップリです。写真を縦撮りしないと海苔が入り切りません(笑)

それではさっそく頂いていきます。うーんいい香だ!

ずるずるうううううううう!うん!家系なんだけど丁寧で上品さがあって美味い。家系と言えばギットギトでとんこつ油パンチがガツンとくるケースが多いのですが、こちらの家系ラーメンはギトギトガツン系ではなく、味わいの深さが凄いタイプで、深みのある豚骨醤油の旨味に野菜の美味しさがまじりあった、優しさとしっかりが兼ね備わった素晴らしいラーメンであります。
チャーシューも厚みがあって食べ応えがありました!

半熟卵もスープとよく合う。

そしてなんといっても野菜がしっかりが嬉しい。

旨味スープと野菜が本当によくマッチしている印象でした。
夢中でズルズルいただいたわけなんですが、自分でもびっくりしたんですが、私はあんまり家系ラーメンのスープを飲み干すこと無いんですよね。ギトギトしてしょっぱいケースが多いから。でもここの武蔵屋のラーメンスープは飲み干しましたよ。

何度も言ってますが、スープとして深みがあって美味い。もうおっさん化した私でも家系のスープを飲み干せるんだなと思ったら少し嬉しくなりましたね。
また定期的にいきたいと思います。ご馳走様でした。新人君頑張ってね!
武蔵家 国領店
〒182-0022 東京都調布市国領町4-9-6

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント