20220523_110934(0)

どうも、いさみ編集局長です。先日より注目していたイタリアンレストラン"バニアンツリー"がついに開店したということでさっそくお店まで行ってきました。


開店直後の混乱を聞いていたので惣菜テイクアウトすることに
バニアンツリーですが開店にあたってかなり気合が入りすぎていたようで、我が家にもチラシが入ってるくらい告知に力が入っていたようなんですが、結果的に初日が予約だけで席が埋まってしまい、期待して行列に並んで待っていたお客さんがガッカリしたとのお話を聞いておりまして、状況踏まえてまずはお惣菜テイクアウトを体験しようとお店にいってみました。

店内はとても広々としていました。本日お昼休みを早めてお店にいってみたんですが、開店まもない時間だった為、そこまで混んでいませんでした。
20220523_110833
テーブル席とカウンター席が充実していて、席からは厨房が見えるライブキッチンのような雰囲気で開放感のあるナチュラルな印象でした。

また、本日目当ての惣菜は店を入ってすぐ左側にショーケースがあり、メニューはとても充実していました。
20220523_110740

お店の初日の評判をうけた印象について
結論からいうと、スタッフさんがまだ作業になれていなくて時間がかかってしまう印象は間違いなくありました。初日に訪れた人ががっかりされた事実も、この不慣れな部分に直結していると思われまして、この部分はだんだん改善されていきそうな気がしました。

また、実際にお店にてオススメメニューを聞いた際には、店員さんがわざわざシェフに聞いてくださり、またシェフも作業とめてオススメの惣菜を教えてくれたりと、丁寧に対応いただけました。

なので、接客という意味で決して本質的なハートが雑ということはなく、スタートダッシュで気合入れすぎて空回りしたんだと思うので、国領で頑張る仲間としてバニアンツリーを温かい目で見守ってあげていただければなと思いました。

シェフのオススメでホタテのマリネを購入
20220523_110803
惣菜ですが、シェフが自信をもって食べて欲しい厳選メニューが並んでいるとのことですが、その中でも「ホタテのマリネ」(648円)を食べてみてくださいとのことで、こちらを購入することに。

他にも美味しそうな惣菜沢山あったんですが、パスタ好きなので「トマトソースのスパゲティ」(540円)と、デザートに「ティラミス」(518円)を購入し、自宅で食べてみる事にしました。

こだわりを感じる美味しい惣菜
20220523_111807
というわけでこれらをテイクアウトしてきましたので、さっそく食べていきましょう。

まずは、そうですね!シェフのイチ推しのホタテのマリネからきます。
20220523_111829
結構しっかりホタテの量が入っている印象ですね!
20220523_111939
さてパクリ。ほほ!なるほど、ボイルホタテをカレー粉が少し混ざったマヨネーズぽいホワイトドレッシングであえたお料理ですね。
ボイルホタテの茹で具合が凄くよいというか、なんか生のホタテのような美味しさで食べれましたね。個人的には結構好きな味で、時々オニオンが混ざった食感がでてくるのが中々良かったです。

お次はパスタにしましょう!このパスタはコスパ高いと思いますね。
20220523_111819
なにせローストしたビーフがデーンとのってるんですよね。厚みのあるお肉だったんですが、柔らかみがあって美味しかったですね。
20220523_112149
パスタは細めのパスタにしっかりとトマトが絡みつつ、バジルが効いていて美味しく食べれました。

最後はドルチェ ティラミスをいただきます。20220523_111844
20220523_114324
ほほん!優しいお味のティラミスですね。マスカルポーネチーズをふんだんに使ったティラミスですが、口当たりがまろやかーな優しくあまーいティラミスでございました。

総評 食卓を彩ってくれるバラエティー豊かな惣菜には今後も期待大
いったん今回の総評としては、国領においてイタリアンの一流シェフが作ってくれる惣菜コーナーがあるお店って無かったと思うので、総菜の種類の多さからしてもかなり期待したいお店ですね。
惣菜目的でも何度か通って種類を試してみようかなと思います。

子連れのお客さんも歓迎のようですので、また今度時間つくってお店で食べてみようかとは思っていますので、その際にも再度レポートできればと思っています。

国領にようこそ!長く愛されるお店になることを祈っています!ご馳走様でした。

イタリアンダイニング Banyan Tree国領
東京都調布市国領町3-6-44

Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。