20220611_094951

どうも、いさみ編集局長です。私が卒業した小学校は多摩川小学校なんですけども、その時の帰り道によく友達とわたっていた歩道橋のご紹介であります。


鶴川街道 多摩川一丁目と三丁目をつなぐ歩道橋
今回ご紹介の歩道橋は鶴川街道の多摩川一丁目と三丁目をつなぐ歩道橋であります。
20220611_094440

いやーーーー懐かしい。小学校以来渡ったことのない歩道橋なので、何年ぶりでしょうかねえ。約30年ぶりにこの歩道橋を渡ります。

すごいなー30年。ただ、小学校のころの思い出は、まだなんだかんだある程度思い出せるというのが驚きですねえ。この歩道橋は比較的思い出深い歩道橋であります。

それにしても、歩道橋はそのままかもですが、周りの建物が面影がまったく残っていなくて脳みそが少し混乱ですね(笑)

昔は横にあるでっかいマンション「ブレスマーク調布多摩川」も無かったですし、反対がの多摩小のほうも戸建て住宅もみっしり建ってなかったと思うので、懐かしいけど懐かしさが少ない(笑)

ある意味で、歩道橋の下から覗いた姿や根元の雰囲気がまだ懐かしさを残しています。
20220611_094518
20220611_094521
※いや、歩道橋の下も草ボーボーだったような気もするなあ。もはや思い出せない。

さてまあ登っていきましょう。
20220611_094533
20220611_094541
とんとんとんーと登ります!階段は比較的綺麗な印象ですね。
20220611_094555
20220611_094605
たどり着きました!一丁目側の上から下を撮影したらこんな感じです。
20220611_094614

歩道橋上からの鶴川街道の風景
歩道橋の真ん中へ向けて歩いていきます。比較的揺れの少ない歩道橋ですが。少しばかりは揺れますね。
20220611_094634
斜め右には母校の多摩川小学校であります。たまーがわーたまーがわーたまがわしょうがっこうー♪
20220611_094625
と、いうわけで歩道橋上からの景色をどうぞ。まずは南側から。多摩川方面。
20220611_094647
この街道沿いに住んでた友達の顔が思い浮かびますねえ。元気でしょうかねえ。

さて、次は北側。調布駅方面。
20220611_094641
こっちみても友達数人の顔が思い浮かびますね。あいつら元気にしてるんでしょうか。元気ならなによりです。

なんか、、、歩道橋から見渡す道に思い出のストーリーが沢山ありますねえ。

多摩小方面に降りる 全く風景変わりまくり
というわけで多摩小方面、三丁目に降りていきます。
20220611_094709
うーん。違和感しかねえ。立派な一軒家が昔はこんなに建ってなかったからなあ。
20220611_094722
とっとことーっと。はい。到着。
20220611_094732
下から見上げた光景も、あんまり昔の雰囲気は残ってない気もしました(笑)
20220611_094751
それでも周りの風景は劇的に変わっていても、それでも思い出せる昔の思い出というのはなんかエモいなと思ってしまった四十路おっさんであります。

帰り道は京王多摩川駅方面へ。その道も小学校時代の友達の家の横を3軒ほど通り過ぎていきました。あいつらもう住んでないんだろうなーと思いながら。住んでんのかな?ともあれ幸せな人生を過ごしていることを祈ります。

今回も歩道橋記事を読んでくださりありがとうございました!

鶴川街道 多摩川一丁目と三丁目をつなぐ歩道橋
〒182-0025 東京都調布市多摩川1丁目→3丁目