20220612_120529

どうも、いさみ編集局長です。自慢じゃないですが紫陽花の種類と聞かれると一つも答えられない拙者でござりまするが、妻が紫陽花が見に行きたいといったので行ってみる事にしました。


ベビーカーを無料で借りれちゃう神代植物公園
20220612_113537
久しぶりの神代植物公園であります。開園60周年だったんですね。還暦!我が家は自転車で向かったわけなのですが、2歳の息子がハイパー抱っこして幼児の関係で、どうしたものかと思ったんですが神代植物公園ではベビーカー借りれるんですよね。
20220612_114713
コンビのしっかりしたベビーカーを無料で借りれました。ラッキー。

あじさい展がお出迎え
入場しましたら左側に進むと「あじさい展」が開催されていました。こだわりの紫陽花がならんでいましたねえ。
20220612_114837
因みに神代植物公園では130種500株の紫陽花をみる事ができるんだそうです。凄すぎる量ですねえ。

各ブロックに分けて様々な紫陽花を鑑賞することができる
というわけで、進んでいきますと紫陽花の鑑賞ゾーンにやってまいりました。
20220612_120029
A区 品種保存区
B区 ヤマアジサイ系・エゾアジサイ系
C区 ガクアジサイ系 他
D区 外国産・園芸アジサイ 他
E区 シーボルト区
各ブロックにていろんな種類の紫陽花をみることができます。

アジサイ写真コーナー
というわけで様々な紫陽花の写真をとったのでご紹介しておきますね。
LINE_ALBUM_2022612_220612_2
LINE_ALBUM_2022612_220612
20220612_120313
20220612_120529
20220612_120630
20220612_120224
20220612_120256
どれもみんな綺麗な紫陽花ですね。

6月中が見どころとの事なので、もしも興味ある読者さまは是非足を運んでみてくださいませ。紫陽花の他にも、ハナショウブ・タイサンボク・スイレン・サツキも綺麗に咲いておりますので。是非ともですー

神代植物公園
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-31-10

Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。