どうも、いさみ編集局長です。先日神代植物公園の紫陽花をご紹介したと思うのですが、その際に以前から気になっていた深大寺門前そば本舗でランチを食べてみたのでご報告であります。そこで出てきた蕎麦がお得に特盛だったので、今回は第3回目の調布のでっかいシリーズとしてのご紹介であります。
休日は開店前に行列ができる店 深大寺門前そば本舗
10時半開店のこちらのお店なのですが、当日は10時15分ほどにお店に到着したところ、すでに5組ほど開店待ちをしてまして、また開店までには10組ほどの待ちになったでしょうか。10時半という早めの開店にも関わらず、直ぐに満席になる人気のお店でございました。
開店までの時間は、鯉が店の前で泳いでいたので、子供たちと鑑賞して待ちました。
因みに写真から伝わったかと思いますが、駐車場のスペースがとても広々としています。あと、特徴としては深大寺の門前そばとは書いてありますが、深大寺からは結構離れている位置にはありますので、その点はご注意ください。念のため地図も貼っておきますね。
深大寺から歩くとかなり時間かかると思うので、自動車か自転車でいくことをお勧めします。
二度見した大サービスと価格感
こちらの深大寺門前そば本舗さんの特徴を一言で表すと、サービス精神でしょうかね。半端ないです。まずこちらがメニューなんですけども、門前もりそばは500円からとなっております。お寺の蕎麦といえば高いイメージではありますが、予想より安いです。
でもってビックリしたのが以下のサービス。二度見しましたね。
無料で蕎麦の量を特盛2.5倍にしてくれるんだそうです。これは凄いというか見てみたい。というわけで、私は門前ざるそば特盛、娘は普通盛り、妻は天ざる大盛りで注文してみました
530円で食べれる特盛インパクトには笑顔がこぼれる
というわけで特盛が運ばれてきました。左が特盛、右が普通盛りです。左が特盛、右が普通盛りです。
右も左もお値段は一緒であります(笑)
因みに大盛りの、天ざるもご紹介しておきますね。
この天ぷらはさくさくして美味しかったですね!
というわけでずるずるうううううと食して参ります。
うんうん。どんどんずるずるいけちゃう。どんどんずるずる。どんどんずるずるうううう。夢中で蕎麦をすすります!お蕎麦は石臼挽蕎麦と玄関に看板がかかってましたね。そばの色合いは少し緑がかってるのが特徴です。
因みに蕎麦の量は多いのですが、刻みのりがこれでもかってぐらい大量にのっていたので飽きずに一気に食べ終える事ができました。
2.5人前。ペロリといただきました!ご馳走様でした。
重ねましてこの特盛が530円というのはコスパが良いといえますね。ツルツルと美味しくいただけましたので。お会計も家族全員で2000円以下だったので、大変助かりましたね。接客も丁寧でとても素敵なお店でございました。
因みに、遠くから深大寺まで来たので、せっかくなので"手打ちの打ち立てならではのコシのある高級蕎麦"が食べたいという場合は、もっと深大寺周辺にある蕎麦屋さんのほうがオススメではありますので、その点はご注意いただければと思います。※松葉茶屋がオススメです。
安く、美味しく、お腹いっぱいに、お店の人の優しい接客と心意気を感じて蕎麦を食べれる深大寺門前そば本舗さん。本当に素敵なお店だと思います。これからの長いご繁盛を心からお祈りいたします。
深大寺門前そば本舗
〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8-2-5
コメント
コメント一覧 (10)
chofucity
がしました
いつもコメントありがとうございます!
安く、コスパにあって美味しく、お腹いっぱいに食べたいという場合にオススメです!
chofucity
がしました
chofucity
がしました
chofucity
がしました
chofucity
がしました
コメントいつもありがとうございます!
私も今回びっくりしました😀
是非お出かけになってくださいませ。
※コメントだぶりは私も時々やるのでお気になさらないでください。ご丁寧にありがとうございます😊
chofucity
がしました
chofucity
がしました
chofucity
がしました
いつもコメントありがとうございます!
ぜひぜひ、お腹いっぱい特盛挑戦してみてくださいませ😄
chofucity
がしました
コメントありがとうございます!
ごめんなさい関係あるか把握できておりません
なんとなくメインとなる蕎麦の感じが違うので、関係ないのかなと思いますが、今度お店に聞けたら聞いてみますね😄
chofucity
がしました