
どうも、いさみ編集局長です。仙川駅の駅ビル2階に入っている京王観光が明日を持て営業終了だそうでご案内です。
2022年6月15日をもって京王観光株式会社仙川店が営業終了
これから旅行が盛り上がりそうな雰囲気ではありましたが、このタイミングで仙川駅ビルの京王観光は撤退するようです。
長くコロナ禍の中で耐えてきたと思うので、このタイミングでの撤退はなにか考えがあっての事なのかなとは思いますが、なんというか寂しいものです。

引継ぎ店舗は千歳烏山店のようですね。
大ダメージの旅行業の復活を祈る
国内旅行業11110社の決算を見ると、元々コロナ前は2兆7705億円ほど売り上げがあるといわれていましたが、2021年は73.8%の減収で7241億円だったそうで、約2兆円消失したそうで規模が半端なく大きいですね。うん。。。本当にこれは大変だったでしょうね。私も親戚に旅館業が多い関係で、早く皆さんが安心して旅行を楽しめる流れになることを心から祈っております。
京王観光 仙川
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-43-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4)
飛行機もJRもホテルも旅館も、旅行会社で予約するよりネットで予約する方が安くて速いんですから
旅行会社に足を運ぶのはネット予約が不得意な高齢者くらいになってしまいました
さらに昔は旨味があった団体ツアー的な旅やしょくばなどの団体旅行も激減してしまい、中堅以下の旅行会社は存亡の危機です
超大手でさえ店舗統合が加速してます
そんな時に不正発券でJR券の発売ができなくなったのがこの会社出、追い討ちになってます
chofucity
が
しました
いつもコメントありがとうございます!
不正発券なんてあったんですね。というかJR売れないのは深刻すぎる問題ですね😔
確かに私も旅行するときはネット予約がメインになってしまいました。応援のつもりでクレカはJTBカードではあったのですが。。。
社員旅行も確かに我社のも気がつけば無くなってしまいましたね。時代を感じますね😢
chofucity
が
しました
深大寺そば(昔は京王がフランチャイズしていた立ち食いそば屋。今は陣馬そばになった)もあったけど駅ビル完成時にへいてんしました。(その跡地に今のマックとか仙川食堂とかがある)
chofucity
が
しました
コメントありがとうございます!!
やはり大きな商業施設や駅ビルになるタイミングで色々変わってしまうものなんですねえ。
人気の店は引き続き残してもらえると嬉しいんですけどねえ。
chofucity
が
しました