
どうも、いさみ編集局長です。本日のご紹介は布田にあるお弁当屋さん。ひし川さんのご紹介であります。
思い出の味 ひし川のお弁当
ひし川さんですが地図で見ると以下の場所にあります。こちらの弁当は子供の頃から食べている味なんですけども、自分でお店で購入したのは本日が初めて。
ひし川さんの弁当は母がいつも買ってきてくれる弁当の味であります。私は父が中学の時に他界した関係で、母が気合で働いて子供たちを大学まで出してくれた関係からとにかく忙しかったのでしょう。
なるべく料理は作ってくれましたが、時々買ってかえって来るお弁当がこの"ひし川"さんのお惣菜だったんですよね。
母のチョイスではなく、自分チョイスでひし川弁当を食べる時がきた!
ひし川さんですが、お弁当の他にもお惣菜が沢山ならんでおります。あー、この春雨や焼肉はよく食べた気がする。母は子供の好み重視より"野菜重視"なので、野菜が入っているこれをよく食べましたねえ。春雨美味しいですよ!





焼き魚は当日見つけられなかったんですがホッケが美味しいです。お勧めですよ。
と思い出の味と主張しつつも、が、しかし!食べたことのない味も食べたいのが子供の心境。もうそろそろ40代になる"おっさんいさみ"が遂にひし川のフライ弁当に手をだしたのであります。

1つ530円のお弁当に沢山つまっていた味覚の思い出
というわけで購入しましたのが「イカフライ弁当」と、「さけ弁当」であります。

まずはイカフライ弁当から食べていきましょう。


イカフライさっくさくうううううう。うん。美味しいですね。普通に美味しいです。それにしてもこのイカフライ弁当、子供の欲望の塊みたいな弁当でして、イカフライ+から揚げ+ナポリタン+マカロニサラダ+焼肉という、野菜感があまりない構成(笑)
ただ、逆にそれが良いといいますか、酒のツマミ弁当としても活躍しちゃうお弁当だなと思いました。あと、懐かしーなーと思ったのが、ここのから揚げはなぜか甘いんですよね。味付けが。味わいはしっかりしてるんですが甘いから揚げなのが特徴です。
この原材料高の中で、これだけ沢山おかずがはいって530円だったら私は普通に満足ですね。
からの、子供用に買ってきたさけ弁当。


うん。さけとタマゴ以外は全部同じですね。基本味付けはどの具材もしっかりつけてありまして、唐揚げも甘いので子供は笑顔で食べておりましたね。美味しかったとのことです。
ふむ。。。今度ひし川で買う時は弁当格安なので、子供の為にもお野菜入った惣菜もセットにしておこう。あれ??母の気持ちが!!(笑)
ひし川
〒182-0024 東京都調布市布田1-20-2
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4)
chofucity
が
しました
いつもコメントありがとうございます!
私は慣れ親しんだ味なのですが、それでも好みのメニューと苦手のもあるので、是非好みのメニューを探し出してくださいませ😄
chofucity
が
しました
若者が作ってる感バリバリで、買うのやめました。
chofucity
が
しました
コメントありがとうございます!野菜がないなと思った背景はそういう事があったのですね。
原材料の高騰問題もあると思うので、今後を見守りたいと思います。
chofucity
が
しました