20220618_104358

どうも、いさみ編集局長です。本日のご紹介は甲州街道沿いで見つけた給水塔のご紹介であります。


先日の歩道橋に登った際にビビッときた給水塔
先日、下石原と富士見町をつなぐ歩道橋を紹介したのですが、その歩道橋からみてひときわ目を引いたのがこちらの給水塔であります。
20220618_103854
おお。これはデッカイシリーズで紹介しなければと思い。もう満面の笑みで給水塔へと向かったのであります。因みにこの給水塔は下石原第2アパート給水塔というそうです。

スラっとした美人さんの風格ただよう給水塔
給水塔といえば多摩川住宅の給水塔の印象が私は強く、多摩川住宅の給水塔といえばコンクリートでガッチリ要塞みたいな風貌なんですけども、こっちは全然ちがう印象ですね。

20220618_104352
なんかスラーっとしてはります。そしてカラーもなんか上品。多摩川住宅の給水塔の雰囲気とても好きな私なんですけども、下石原第2アパートの給水塔もとっても素敵。

念のため給水塔であってるか確認
念のため給水塔なのか貯水棟なのか、給水塔とは思うけどそれを示すものがないかと探りをいれてみましたところ看板がありましたね。
20220618_104314
20220618_104323
給水塔と書いてあるので間違いなさそうです。55年5月建築かー。1955年か、昭和55年かどっちだろうか・・・
調べた感じ、こちらの下石原アパートが建設年度が1978年~1980年だそうなので、昭和55年で間違いなさそうですね。私より少し先輩のようですね。

下石原の貴婦人 下石原第2アパート給水塔の写真パシャパシャ
というわけで下石原の貴婦人の写真を並べておきますね。
20220618_104255
20220618_104221
20220618_104214
うん。どこから見てもスラっとしていて美しいですね。それではそれでは、下石原第2アパート給水塔のご紹介でした。

下石原第2アパート給水塔
〒182-0034 東京都調布市下石原1丁目

Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。