20220720_164411

どうも、いさみ編集局長です。前々から布田駅前の三鷹通りに関して、道路沿いの建物の取り壊しがひとつ、またひとつと進んでいたと思うのですが、今回どうも甲州街道までのすべての建物の解体が終わったようなので報告です。


三鷹通りの調布側が劇的に変化を遂げそうな予感
布田駅周辺の工事状況はいつも調布へ向かう際に注目していたのですが、布田駅~甲州街道までの部分の三鷹通り調布側の建物の取り壊しが全て終わった模様です。

これ地権者の方々や、それに関わる多くの方々の協力あってのことだと思うので、本当に素晴らしい事だなと思います。(素晴らしいことだけではなかったのかもしれませんが、ただし、地域住民の交通安全などにもつながると思いますので、心から敬意を表します)

というわけで、布田駅から甲州街道までの道のりを写真とっておいたので報告です。
20220720_164345
左手に見えるのは新しくできた不動産屋さんですね。(因みにちょうふ通信に不動産物件レポート書いて欲しい不動産屋さんいたら募集しますので、よろしくお願いします☆)
20220720_164411
北へ進んでいくと、解体したての場所もでてきました。工事の皆さんお疲れ様でした。
20220720_164441
もう現時点でも、道沿いがスッと広がったって確認できるぐらいになってますね。
20220720_164455

旧甲州街道の交差点から布田駅側を振り返ると以下の感じです。
20220720_164512
そういえば、ここの角にあったフランス料理屋さんの娘さんが、私と中学校同級生だったという噂は本当なのかしら。幸せにどこかで暮らしていることを祈ります。

さてと信号を渡っていきます。旧甲州から甲州への道に関しては、常性寺さま側の歩道が凄く狭くて長いので、どういう計画になってるかは知らないのですが、できれば常性寺さま側の歩道も広くしてあげて欲しいなと思う私であります。
20220720_164532
こちらを北へ北へ。
20220720_164605
途中で振り返ってもかなりもう広がってる感じがしますね。
20220720_164619
北へ北へ
20220720_164650
20220720_164704
20220720_164738
もうすでに新しい歩道の部分が一部出来上がってますね。ここから南に直線にいくのではないかなと思われます。
20220720_164801
東横インから見た感じだと、もう広がった感すら感じますね。
20220720_164824
因みにニッカホーム側からみた感じはこんな状況。
20220720_164836
ふむふむ。こちら側もなんか広がりそうなそんな予感もさせますねえ。

一応甲州街道渡ったところからの写真もパシャリ。
20220720_164917
うん!なんていうか今後の開発が楽しみであります。布田駅前がさらに綺麗で通行しやすい場所になりますように!

布田駅前の三鷹通り

Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。