
どうも、いさみ編集局長です。天然自分流の矜持は「嫁のいぬまに散財」であります。
多摩川の安田商店へ散財の仕込みへ
また"いさみさん"が変なこと言い出したなと思った読者様。いつもご拝読ありがとうございます。おっしゃる通りでございます。最近暑いですからね仕方ないのです。先日、嫁も子供も外出しており、食事を1人でとるということになりまして、これはなにか好きなものを食べてやろうと思い立ったのであります。
※一応本人の自己弁護をしますと、基本はタバコ吸わない、酒も1週間に発泡酒を1本くらい、ギャンブルしない、趣味はちょうふ通信。という人間なのでたまにはこれぐらい許してくださいね(´・ω・`)
とりあえず肉でも焼くかと思い立ったわけですが、どうせならちょうふ通信のネタにしたいと思った私は久しぶりに多摩川にある安田商店に行くことにしました。ここでは私のお気に入りの冷麺も売ってるので一石二鳥であります。

近藤勇局長と対極のワイ、100g単位で値段を計算するも清水寺から飛び降りる覚悟で・・・
大人物である近藤勇局長の対極に位置する、ワタクシいさみ編集局長の想像以上に細かい話をして大変恐縮なのですが、私は肉を買う時はとにかく100g単位でお得かどうかをチェックすることにしています。今回購入しましたのはこちらの牛カルビ味付けであります。

因みにこの安田商店さんは、調布駅前にある高級焼肉の徳さんと姉妹店みたいなものなので、美味しいに違いないのであります。ただ、300g2700円。100g900円かあ・・・
まあ、最近のマルエツの優夢牛も4割引きセールがなかったらこんなものかなあ、でもOKストアだとA5等級で700円くらいだし、と市内のお肉の値段が走馬灯のように頭の中を駆け回ったわけですが、意を決して購入したのであります。
自宅で楽しむ焼肉パーティーは中々よかった
早速ですが購入したお肉を焼いていきます。家族皆が揃っていたら焼肉プレートを出すわけですが、当日1人なわけなのでフライパンですね。じゅわじゅわじゅわーん。味付き肉だから調理も簡単です。
焼きあがったお肉はご飯の上にオン。キムチを添えます。

今日は奮発して発泡酒もつけちゃうぞ!えーい。
あと、焼肉にはやっぱり冷麺。お勧めは一力の冷麺であります。私はこの世の中で一力の冷麺が一番美味しいと思っています。

ということで、焼肉いただきまあああすうううううう。

うんうん。味付け肉なのでしっかり味染みしていて美味しいですね。お肉は柔らかいですが、それでいてお肉としての噛み応えはあるという美味しい焼肉であります。
そして一力の冷麺がこれがまた良い。ずるるるるるうううううううう。やっぱり一力はスープが違うんですよね。単純に甘ったるくなく、深みのある味わいにごま油がすこし効いていてとても美味しであります。しこしこの麺との相性もとても良いです。焼肉屋の冷麺って感じですね。
ふー--食ったくった。ご馳走様でしたぁ。
※男の一人飯的な絵面ばかりですみませんでした
安田商店
〒182-0025 東京都調布市多摩川2-12-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント