20220827_113451

どうも、いさみ編集局長です。以前、凄ーく美味しい蕎麦屋さんとしてご紹介した、いりま増田屋さんに家族でいってきたのですが、色々と最高だったのでご紹介です。


いりま増田屋さんは前回も今回も神対応で最高だった
前回お店にいった時も、神対応な優しさで接客いただいたんですけども、今回は更に神対応だったのでもう感動しましたよね。

因みに前回も今回も、開店時間と同時に入店して余裕がある時間帯というのはあると思うんですが、それにしてもマジ素敵なんですよね。

というのも、お店に入った際に、この機械がありまして。
20220827_110024
子供とこれでそば粉をひくんだよーという話をしていたところ、店主さんが笑顔で登場してくださいまして、子供たちに蕎麦の実&そば粉を作るところを見せてくれたんですよね。
20220827_110528
20220827_110519
いやーもう子供たちも大喜びですよ。これがお蕎麦になるのーと!教育上も最高ですね。
20220827_110539
20220827_110722
上の方から蕎麦の実を入れて、下の方にきめ細かいそば粉がでてきます。

今回は特別に、出来立てのそば粉を試食させて貰えたんですよね。ほんのり甘みを感じる上品なお味で、アラフォーの私ですら初体験だったので感動しましたね。
20220827_110820
いやー、本当に余裕のある時間帯でしかできないとは思いますが、このサービス精神というか優しさというのは本当に素敵だなと。いりま増田屋さんは人間として尊敬しますね。
(因みに常連様と思われるお客様は、居心地がよさそうにお食事されてたので、なんかほっこりしましたねえ)

穴子天ざるがデカい ハンパなくデカい サクフワで最高に美味い!
で、感動は神対応だけではなくて、食事にも感動したんですよ。というか度肝を抜かれましたね。

前回食べたとろろそばが美味しくておいしくて、またとろろそばを食べたかったのですが、記事にするなら違うメニューにしなきゃなと思って、当店自慢となっていたおススメの穴子天ざるを頼んだんですよ。これがまた大正解。
20220827_110201
20220827_110204
みてくださいよ!驚かないでくださいね!どどどーん!
20220827_111511
穴子はみ出てるじゃん!でかすぎいいいい!
20220827_111502
どんだけ大きいかと言いますと、箸袋に入ったお箸よりも長いですね(笑)
20220827_111535
これにて調布のでっかいシリーズ入りでございます!これは凄い。

デカさの感動はさておき、さっそくなんでどんどん食べていきましょう。
20220827_111611
いただきまあああすううううう。さくふわぁ(幸)おほー。圧倒的な食べ応え。サクっとした天ぷらの揚げ具合の中から、大きな穴子ならではのふんわりした食感。美味いわー。

からの、ここの蕎麦は美味いのであります。
20220827_111626
ずっず ずるずるうううううううう 香よし、コシよし、のど越しよし、つゆも良し、美味しー!子供たちも夢中でお蕎麦をすすっておりました。やっぱり美味しさは子供も良くわかるんでしょうね。
因みに、こちらのお蕎麦は毎日の気候に併せて、加水量、太さ、コシを調整されて毎朝蕎麦打ちをされてるんだそうです。

それにしてもボリュームたっぷりで、本当にお腹いっぱいになりましたね。最後は蕎麦湯をいただいてご馳走様です。
20220827_112914
いやー、悩ましい。なにが悩ましいかって、こんど行ったときに何を食べるかですよ。ここ本当に"とろろそば"が美味しいんですよ。また食べたいんですよ。でも今回の穴子天ざるも最高だったんですよ。いやーどうしよう。でも、いりま増田屋さんは、他にも美味しそうなメニュー沢山あるんですよ。

これは、、、どうすればええんやろうか・・・悩ましい、とっても悩ましい。でもまだ食べたことないメニューもきっと感動するんだろうなと思ってますので、次回いりま増田屋さんの記事もご期待くださいませ。 ご馳走様でした!美味しかったですー!

いりま増田屋
〒182-0004 東京都調布市入間町2-1-2

Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。