
どうも、いさみ編集局長です。上限知らずの魅力の街、そうです調布でございますが、また凄く魅力的なお店に出会ってしまったのです。出雲そば やくもさんのご紹介であります。
調布駅東口を北側にでて旧甲州街道を渡ったところにある
今回ご紹介します出雲そば やくもさんは、調布駅東口を北側にでて、甲州街道を渡ってちょっとのところにあります。駅から近いので好立地ですね。
お店の前にはこんな看板がありました。

店名のやくもの由来についての説明のようですね。神社の御神体で知られるスサノオノミコトのよんだ歌が由来のようです。
お目当ての出雲そば 割子そば と 三色割子そばを注文
今回のお目当ては割子そばであります!
夫婦でお店にお邪魔しましたので、割子そば と 三色割子そばの両方を頼んでみました。
三色割子そばは下記のトッピングを3つ選ぶことができます。

今回は「とろろ・山菜・おろしなめこ」をチョイスしました。よく考えたら記事的には野焼きとあげ半行くべきだったなと思ったんですが、今回チョイスのトッピングがどれもとても美味しかったので後悔はないです(笑)
ただ、美味しかったので次行った時は、野焼き&あげ半を食べたいと思います!
コシよし!味わい良し!楽しさ良し!の三拍子そろった最高の出雲そばだった!
さて、出てきましたよ割子そばと、三色割子そば。まずこちらが割子そばの紹介から行きましょう!こちらが割子そばであります。

三枚の器に入っております!この割子そばの美味しい食べ方についての説明が以下の通り

なるほど3枚重ねて食べるそうなのでさっそくやってみましょう!こちらにそばつゆを注いでいきます!

たー-ぷりのそばつゆの提供は嬉しいですねえ。薬味も添えていただきます!

ずるるるううううう おおおお!美味い!これは美味しい蕎麦。コシがしっかりでのど越しも良し!これは良い蕎麦ですね。素晴らしい。はっきりいって素晴らしい。
やくもさんの蕎麦は出雲の製粉所より取り寄せた国産のそば粉をつかって、毎日店主さまがそばを打ってるんだそうですが、これは美味しいですね。やばい。。。また調布に美味しい蕎麦屋をみつけてしまった。というか、なぜ今までこの店に来てなかったのか。。。もったいない。凄く美味しいです。
薬味の紅葉おろしもピリッと美味しく、ツユも好みの味で最高でありました。
次の三色割子そばを食べていきましょう。

うん。シンプルな割子そばだけでも最高に美味しかったのに、三色になったら凄い事になりそうだ。ドキドキがとまらない。



それではいただいていきましょう!まずは好物のとろろから。

やー-------美味しい。美味すぎる。そばに対してしっかりとした量のとろろがかかっておりますし、コシのしっかりした蕎麦に美味しいそばつゆ、そこにとろろがあわさりますと美味しさが限界突破して最高ですね。凄く美味しいです。
からの、おろしなめこであります。

うまい。うますぎる。コシのあるツルんとした蕎麦の食感と、ヌメッとしたなめこ、さっぱりおろしがあわさりあったときに、口のなかで最高の化学変化がおきております。食感も味わいも楽しさも感じます!
ラストは山菜であります。

ややっ!これもまた他の蕎麦とは違う、山菜の複雑な舌触りと味わい。そこにとげとげした天かすの食感も加わり、口の中がとっても楽しみつつ、そして美味しさを満喫できる逸品でありました。
やー---- ここの割子そばは美味しいですね。感動しました。
ちょうふ通信やってると、なるべく多くのお店を紹介しなければと、中々同じお店に再訪するターンが長くなってしまう傾向があるのですが、美味しい店は明日も明後日も本当は行きたいんですよね。その悩みがでてきてしまう美味しいお店でありました。
ごちそうさまでした!またお邪魔しますね。
出雲そば やくも
〒182-0024 東京都調布市布田1-26-12
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント