
どうも、いさみ編集局長です。先日開店予告記事をだしていました、一番だしラーメンしんせんが開店したので、さっそく食べに行ってきました。
ラーメンしんせんはさっそく人気店になっていた
結論からいうと、開店直後の混乱は感じるものの、ハイクオリティラーメン店が新しく西調布、上石原に誕生したといって良いでしょう!これはとても嬉しいですね!
お店の場所は西調布駅から徒歩1~2分でしょうか。駅をでて南に歩くとすぐの場所にあります。
お店についたときはすでにお店の中は満席となっており、少し並びましたけどもほどなく入る事ができました。
既にお店に沢山のお客様がいたので内観は写真を撮れませんでしたが、カウンター席とテーブル席のどちらもあるお店でした。想像したよりも中は広いお店でした。
開店直後の為、メニューは限定されている模様
どこのラーメン店もそうなのですが、開店直後は大混雑なのでメニューが限定されているケースが多いですが、ラーメンしんせんもこのパターンでした。お店に入るとすぐ食券機がありまして、こちらで券を購入の上で、店の人に案内されたらセルフで水を自分でとってから席に座って店員さんに食券を渡すという流れでした。

オススメのメニューが一番上にあると判断しましたので、煮干しそばの特製煮干し(白)1100円を注文しました。一番よいであろうと思うものを頼んでみました!
美しく、キリっとだしとしょうゆの旨味がきいたクオリティの高いラーメン
こちらが一番だしラーメンしんせんの特製煮干し(白)であります!
うん!見た目からしてすでに期待できる。これは美味しいやつに間違いない!
スープが美しく透き通っており、そして麺もしっかりと前へならえ。

美味しそうな具材が並んでいて食欲をそそります。そして煮干しの香りも良い!
と、御託はさておき食べていきましょう!

ずるるうるるうううう おおおおおっキリっとした味わいですね。煮干し油が効いていて煮干しの旨味がしっかりくるのと、白醤油のキリっとした味わいが印象的なスープであります。
麺は粒が見える細麺のストレート麺でして、全粒粉の麺と言えばよいんでしょかね。これがまた、このスープによく合いますね。
あと個人的に気に入ったのがこちらのチャーシュー。

中華料理屋ででてくる美味しいチャーシューが好きなんですが、まさにそのチャーシューというお味でして、おそらくと特製煮干しだから色々な種類のチャーシューが入っており楽しめました。
こちらは低温調理のチャーシューですね。

あと、具材は半熟卵もまるっと入っていたのも嬉しいですね。

更に、玉ねぎも入っていて、八王子ラーメン好きの私の好みにもよくマッチしていました。

ずるずるうううううううっと夢中で食べちゃいましたね。美味しいラーメンでした。
店主さんは挨拶がとてもしっかり丁寧にされていて好印象でした。西調布、上石原の街にラーメンの名店ができたことは、とてもとても私は嬉しいです。(元々私は西調布駅利用の調布市民なので)
一番だしラーメンしんせんさんのご繁盛を心よりお祈り申し上げます!
一番だしラーメン しんせん
〒182-0035 東京都調布市上石原2-30-19
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント