20220923_181150

ほふっ ほふほふっ どうも、いさみ編集局長です。なにがほふほふかって、餃子と小籠包がですね。。。ほふほふっ


大餃子につられて調布トリエにある雲龍一包軒へ
何をほふほふいってるかっていうと、小籠包たべたんですよね。本日のご紹介は調布トリエにある雲龍一包軒さんのご紹介であります。

私は餃子や小籠包は大好きなんですよね。実のところ、ここの大餃子をまだ食べたことがありませんでして、興味があったのでお店に入ってみる事にしたのです。楽しみたのしみ。

大餃子というからにはどれだけデカいのか?本当にでかいのか?せっかくなので勝手にチェックしてみることにしたのであります。

メニューをチェック、大餃子の他にも美味しそうなので注文
当日は家族でお出かけしたので、その中でも美味しかったものの紹介となるのですが、本日のご紹介はお目当ての大餃子。映えを意識して五味五色の小籠包、そして担々麺であります。
20220923_181113
20220923_181106
20220923_181040

担々麺の黒は黒ゴマの香り良く美味しかった
まずは麺ものからご紹介していきましょう。ここの看板メニューの一つである坦々麺なんですが、味は黒、白、紅の3種類から選べるのですが、今回は黒をお願いしてみました。
20220923_181723
半炒飯セットで頼んだので、半チャーハンと唐揚げ、杏仁豆腐がついてきました。

さて、こちらが黒 担々麺。いい香がしますねー。
20220923_181746

見た目からも濃厚な感じが伝わってきます。黒ゴマがたっぷりですね。
20220923_181836
さてと、いただきます。ずるずるうううううう。
20220923_181814
おおー美味しい。味わいは濃ゆいほうでスープはもったりとした濃厚なスープです。黒ゴマの香りとともに、麺に絡みついて美味しいです!

家族で別途しょうゆラーメン頼んだんですが、それと比べると圧倒的にこちらの担々麺のほうが美味しいので、やっぱり頼むなら看板メニューだなと思いました次第。

五味五色 小籠包は色々な味が楽しめて最高だった
さて、お次は五味五色 小籠包なんですが、実は私はこれが一番気に入ったかな。美味しかったですね。
20220923_182557
まず見栄えがとても美しいのですが、写真の黒いのから時計回りで紹介しますと
・黒 牛肉麻辣小籠包
・白 スタンダード小籠包
・緑 ふかひれ小籠包
・オレンジ(赤) 梅ぶた小籠包 
・黄 蟹肉カニ味噌小籠包
と、いう内容でして、どれも個性のある小籠包で美味しかったですね。
20220923_182735
個人的には蟹肉カニ味噌小籠包が、蟹味噌の風味が小籠包のスープとまじりあってどばーと口に広がったのが良かったのと、牛肉麻辣小籠包がピリリとして好みでありました!

大餃子は本当に大餃子だった!!
さてさて、大餃子ですね。本当にでかいのかどうか!!どどーん
20220923_182123
結論でかかったですね(笑)

醤油皿にいれてみるとわかりやすいかと思いますが
20220923_182158
皿を占領する感じのデカさがありました。素晴らしいです。
20220923_182210
お肉も皮いっぱいにぎゅーと入ってる状態で、肉感のある食べ応えがしっかりとした美味しい餃子でありました!

この大餃子はまた機会があったら是非食べたいです。ご馳走様でした!

雲龍一包軒 トリエ京王調布
〒182-0024 東京都調布市布田4-4-22

Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。