
どうも、いさみ編集局長です。本日のご紹介は深大寺にありますお蕎麦屋さん、雀のお宿さんでございます。
雀のお宿さんの魅力は趣のある店内
今回紹介します雀のお宿さんですが、深大寺境内でいう東側にあるお店で、大盛りで有名な多聞さんの近くから深大寺参道を通り中心部に向かおうとすると、直ぐにあるお店です。この店の特徴は趣のある店内と言ったらよいでしょうかね。門をくぐったその先に雰囲気の良い席が沢山ある印象です。

門をくぐって右側には離れのような席が。

竹藪や石像もあります。

庭を見ながらそばを食べれる席も。

快適に過ごせる食堂のような場所もあります。

日によって違うかもですが、私が利用した際は、前会計からの席は店員さんが誘導する席ガチャシステムでして、好きな席を選べるという形ではなかったです。
前会計なので事前にメニュー看板を見ておくのがおすすめです
こちらの会計システムは前会計で、席に通される前に注文するシステムとなります。人気店&店内がいろんな種類があって広いならではといいましょうかね。お店に入る前や庭にメニュー表が看板でたってますので、是非ちらちら見ながらなに頼もうか目星をつけておくとスムーズかもしれません。
私は当日は奮発して天ざるそばを頼んでみました。くず餅付というのにひかれました。
細打ちの上品な天ざるそば
というわけで注文して待っていますと、まずはそばつゆとくず餅から運ばれてきました。

食後のデザートにしようか悩みましたが、蕎麦を待っている間の口さみしさに先に食べちゃいました。モチモチしていて美味しかったですね。
さて、届きましたよ天ざる蕎麦。

お蕎麦は均一に綺麗に切られており、上品な色をしていますね。他の手打ちそばの店で食べる蕎麦より細麺なのが特徴的です。

それではさっそく食べていきましょう!

ずるるるっ なるほど、細麺ということもあって食べやすい食感ですね。蕎麦の好みとして、あまりコシがあるのが苦手という方には食べやすいお蕎麦といった印象ですね。
天ぷらはそばつゆでいただくパターンでしたが、エビはぷりぷりしていて美味しかったです。

ごちそうさまでしたー!
雀のお宿
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-15-2
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント