308680996_503967511745029_1913347608887325890_n

どうも、いさみ編集局長です。調布の街にビーチスポーツの日本代表が誕生したとのことで、幸運なことにインタビューさせていただけたのでご紹介です。


ブラジル発祥のビーチスポーツ フレスコボールの日本代表 大和地 未沙子さん
今回、調布人のインタビューに協力してくださったのは、フレスコボール日本代表の大和地 未沙子(やまとぢ みさこ)さん。
309400033_1423186434869423_220921433983633727_n (1)
フレスコボールをご存じないかたもいらっしゃるかもですのでご紹介しておきますと、フレスコボールはブラジルのリオ・デ・ジャネイロ発祥のビーチスポーツです。

この競技はラケットとボールを打ち合う競技なんですが、他のラケットスポーツと違って、相手を打ち負かすのではなく、パートナーとどれだけ多くラリーを続けられるかという競技なのが特徴です。
一緒に競技するパートナーとの共同作業の側面のあるスポーツで、親交が深まるといった魅力もあるようです。

そんなフレスコボールですが、1945年と競技が生まれたのは比較的新しいのですが、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアと競技人口が急速にふえていて、日本でも2013年に協会が設立され、普及が進んでいるそうです。
308337810_811225476828961_3211776887169135592_n

そんなフレスコボールで今回、調布市民の大和地さんが2022年『FRESCOBALL JAPAN TOUR 2022』にて年間通して女子カテゴリペアの山口桃子選手と戦績を残し、日本代表になったとのことで色々とお話を聞いてみました。(写真右)
308158736_1233281027220461_9065781868168585127_n

調布市民になったきっかけは?
大和地さん『私の実家から近いところ、キックボクシングジムに通える場所を希望したため、深大寺北町へ引っ越ししました。正直なところ、調布市深大寺を、三鷹市深大寺と読み間違え、三鷹市民のままいられると思い込んでいて、引っ越してから調布市民になることを知りました。』

なんとも正直(笑)でも、調布は良い場所なのでウェルカムですよー。このまま是非ずっと調布にすみましょうね☆

調布には海は無いのですが、どうやって練習しているの?
大和地さん『普段は所属している逗子フレスコボールクラブのメンバーと一緒に逗子海岸で練習をしています。ビーチスポーツなので、海がある湘南へ行くことが多いですが、調布市内でも河川敷では練習が出来そうですし、興味を持ってもらえると競技人口も増えるので、調布市内でも普及活動として、行なっていけたらと思います。』
291893452_1736521036733055_7603790405332400037_n
なるほどなるほどー。確かに打ち負かす競技ではなくて、ラリーを続ける競技なので、河川敷でも練習できそうです!

フレスコボールとの出会いは?フレスコボールの魅力は?
大和地さん『2018年GWにオダイバビーチの体験会で出会いました。フレスコボールの魅力は思いやりがあふれているところ。ライバルである他ペアに対しても熱い思いが溢れて、心から応援しています。ペアへの思いやりだけではなくフレスコボーラー全員へ思いやりが自然と湧いてきます。』
309461193_481638900590718_2081457704087668526_n
なるほど、なるほど、これは面白いですね。自分のペアのみならず、ライバルペアまでも仲良くなっちゃう競技なんですね。

日本代表としての意気込みを教えてください
大和地さん『選ばれたからには、ブラジルで成績を残します!!日本での最小ペア(身長)が最高の結果を持って帰ってくる気持ちでいってきます!』
306380580_486896766514492_3546769299275324600_n
日本にとって地球の裏側にいっての好成績を、私も応援しておりますので頑張ってくださいね!

調布の魅力を世界へ!今後のご活躍をお祈りいたします!
これからどんどん調布市の魅力を見つけていきたいという大和地さん。ぜひフレスコボールの魅力を調布市にも広めていただきつつ、せっかくなので日本各地や世界へ調布の魅力も発信いただけますと嬉しいです!今後のご活躍をお祈りしております。この度はご協力ありがとうございました!

大和地 未沙子さん 簡単プロフィール

高校時代はバレーボール部で活動、専門学校卒業後、下田海中水族館に就職、地域の方々のクラブチームでママさんバレーを続ける。
海、海獣をこよなく愛する。2018年にお台場ビーチスポーツ体験会をきっかけにフレスコボールと出会う。
2019年にはフレスコボールミウラカップで初入賞。2020年ビオレUVアスリズムフレスコボールジャパンオープン2020ミックスカテゴリ優勝と、旦那である亮太選手のおかげでトップ争いが出来るまでに成長。所属している逗子フレスコボールクラブのメンバーに支えられ、休日は朝から夕方、ボールが見えなくなるまで練習に励む。
2022年『FRESCOBALL JAPAN TOUR2022』にて年間通して女子カテゴリペアの山口桃子選手と戦績を残し、JFBA公式ランキング5位に。初めての日本代表選手に選出される。

フレスコボール歴:4年
フレスコボール戦歴:
オオクラカップ2022女子カテゴリ3位
アリアケカップ2022ミックスカテゴリ3位
リクゼンタカタカップ2022女子カテゴリ2位
オキナワカップ2022女子カテゴリ3位
オキナワカップ2022ミックスカテゴリ3位
アリアケカップ2021ミックスカテゴリ優勝
ビオレUVアスリズムフレスコボールジャパンオープン2020ミックスカテゴリ優勝

ちょうふ通信Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。