
どうも、いさみ編集局長です。調布市にまいばすけっとが初上陸するということで、見に行ってきたのでご報告です。
まいばすけっと調布多摩川1丁目店が12月9日に開店予定
今回、こちらの開店情報は、読者のわささまと、XXX 装備技研さまに教えていただきました。本当にありがとうございます!心から御礼もうしあげます。まいばすけっと調布多摩川1丁目店ですが、上石原若宮八幡神社さまの前の坂を下ったところにあります。

私が五中に通っていたころはファミリーマートだった場所ですね。本当に思い出深い場所であります。

開店は12月9日を予定しているとのことで、あともう少しだけ先の話となります。
"まいばすけっと"とは
そもそもで、調布市には"まいばすけっと"はないので、念のためどんな施設かを紹介しますと、イオングループが経営する小さなスーパーのようなものと思っていただければと思います。都市型小型食品スーパーです。コンビニとスーパーの中間のような店舗でして、コンビニだとちょっと高いけど便利、スーパーはちょっと遠いけど安い、の中間を目指した近くて安いスーパーとして近年人気の高いお店です。
チラシを出さなかったり、特売日も作らないことで、その分安定して小規模店舗でもなるべく安く、安心安全な商品提供を心掛けるお店とのこと。うん。素晴らしいコンセプトですね。
いやー開店がとても楽しみ。この場所は長く空きテナントになってた印象もあったのですが、坂を登って買い物をするのがキツイ人からすると、本当によい位置にお店ができたなって思います。また開店したら見に行ってみたいと思います。
まいばすけっと 調布多摩川1丁目店
〒182-0025 東京都調布市多摩川1-3-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (6)
以前板橋に住んだ時、近所にまいばすけっとが3店舗ありました。
ローソン100と少し似てますが、生鮮品や弁当惣菜が充実している印象です。
調布へ引っ越してきた頃、近所にまいばすけっとが欲しいと思ってました。
京王ストアやヨーカドーが、スーパーまで遠い地域で移動販売をしてますが、週一回なんですよね。
やはり、実店舗だと落ち着いてお買い物出来ると思います。
chofucity
が
しました
いつもコメントありがとうございます!!
元々私はSHOP99でバイトしていたことがありまして、またそれがローソン100になったようなんですが、そんな感じなんですね!イメージがとてもつきました。
確かにSHOP99は小さなスーパー感があり、深夜の品出しが大変だったことを思い出しました。
移動スーバーは素敵だなって思いますが、やっぱり仰る実店舗は落ち着いて品物も選べるし良いですよね!
chofucity
が
しました
はじめまして。
「まいばすけっと」になるのですか。。。期待しちゃいますね。
昔は「宮の下ストア」と言ってその建物の中に八百屋、雑貨屋、薬屋、乾物屋、肉屋、魚屋。。と小さな店がたくさん入っていたのですよ、もう半世紀近く前の話しですが。
chofucity
が
しました
貴重なお話をご教示いただきまして誠にありがとうございます
宮の下ストアだったのですね!私はファミマ時代からしか記憶にありませんでして、今度母にも聞いてみたいと思います。
あのスペースにそんな沢山のお店があったとは驚きですが、それでも住民の皆様からすると坂の下にあったほうが便利と思いますので、まいばすけっとが来たことも良かったと思います!
chofucity
が
しました
オーナーさん大変だなぁ。しかもセブン最大のライバルイオン系列。昔一緒に仕事していた現場監督さんが学生時代マイバスのバイトしていまして色々教えて貰ってました。今もごっつ盛りまとめ買いとかで使っております!
chofucity
が
しました
コメントありがとうございます!
セブンの前の酒屋さん時代に思い出がありまして、父は日本酒好きだったんですが、ここで良くお酒をお遣いで買いにいってたのです。
いまじゃ子供だけだと絶対買えないと思いますが、昔は買えたのでお駄賃もらえて良かったです😁
chofucity
が
しました