
どうも、いさみ編集局長です。本日は深大寺東町の東八道路を渡れる歩道橋のご紹介です
サラタゴムの横にある北原第一歩道橋
ご紹介する歩道橋ですが、先日ご紹介しましたサラタゴムさんの、丁度隣にある歩道橋です。当日は、サラタゴムさんをお馴染みの深大寺Mさんがご紹介してくださるということで、協力してくださる調布市の大先輩をお待たせしてはならぬと待ち合わせ時間に余裕をもっていったところ40分ぐらい早くつきまして(笑)
時間が余ったのでネタを探していたところ、大好物の歩道橋があったのであります。

北原第一歩道橋 それはアニマルとブーブーが楽しめる子供向け歩道橋だった
というわけで歩道橋をわたっていきましょう。
登り始めの所に歩道橋名の看板がでておりました。

もう歴史が長い歩道橋と思われ、ちょっと劣化が始まってる印象ではありますね。

歩道橋の階段の途中まで登りましたところ、1匹目のアニマルがお迎えしてくれました。

タヌキがようこそーって手をあげてくれてますね!なんだか嬉しい気持ちです。
階段を上がって振り返りますと、こんな光景であります。

左手にみえるのがサラタゴムさんであります。
さて、歩道橋をわたりましょうか。

歩道橋の上では2匹目のアニマル。うほっうほっとゴリラさんが出迎えてくれました。

ゴリラさんが景色を楽しんで行けよっていうので景色を楽しみます。こちらが新宿方面!煙突でっかいですねえ。

お次は府中方面。

どこまでも続いてそうに思える道であります。車好きの子供はこの歩道橋から色んな車を見れて喜ぶんじゃないかしらと思いました。
さて歩道橋をすすんでいきますと、こんどは3匹目のアニマル。ワンコがお迎えしてくれます。

かわいらしいワンコですねえ。
さて、反対側の階段を下りていきましょう。

最後、4匹目のアニマルはお猿さんでした。うっききー!

いやー、いいですね!次なんの動物がいるのかなって楽しみに渡ることができました。
降り立った風景はこんな感じです。

YAMAHAさんのお店でありました!
北側から撮影した歩道橋の姿はこちら。

因みにごめんなさい。実はこの渡った場所を私は三鷹かしらと思ってたのですが、後ほど合流しました深大寺Mさまに「いやいや!反対側も深大寺だよ」と教えてもらいました。(ありがたや ありがたや)
正しくこの降り立った地点は調布市深大寺東町8丁目でございました。いやー面白い!またここ周辺を散策したいと思っておりまーす!
北原第一歩道橋
〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8丁目
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
東八深大寺辺りはよく知ってるので取り上げていただき嬉しいです〜
chofucity
が
しました
よろこんでいただき嬉しいです!
市境の横が三鷹市役所だったり面白いですよね😆
東八深大寺周辺は今後も記事化していく予定でございます!
楽しみにしていてくださいませ😊
chofucity
が
しました