
どうも、いさみ編集局長です。というわけでロイホ後編のご紹介でございます。
ロイホ合格料理を3種類オーダー
前回の記事ではロイホのパンケーキのおススメの食べ方の紹介と食レポ。美味しすぎるティーバックの話をしましたので、是非興味があるかたは見てくださいね。さてさて、今回はテレビ番組で紹介されていた合格の3品を食べてみたのでご紹介です。
1つめのメニューは黒×黒ハンバーグ

2つ目のメニューは厚切りアンガスサーロインステーキ

3つめのメニューは海老と帆立のシーフードドリアであります。

グツグツジュワワー 肉の旨味を最高に感じれれるハンバーグにご満悦
まずは黒×黒ハンバーグのご紹介。こちらはテレビ番組に出演したすべての審査員が合格。そして1位と紹介されていた絶対間違いのないメニューでございます。結論からいうと最高でしたね。まじで美味しいです。なにが良いかって最初から演出というかグツグツ感がすごかったんですよ。

熱々の鉄板に乗っかって登場したんですが、お肉も野菜もジュワジュワ、ソースもジュワジュワ、視覚でも聴覚でも美味しさを伝えようと必死なハンバーグプレートであります。
わかりますかね、ソースがぶくぶくしてるの。

わかりますかね?鉄板ぶくぶくしてるの。

せっかくなので熱いうちに食べないととナイフをすすめます。


じゅわわー---とあふれ出す肉汁。もうあるいみで予定調和といってよい儀式です。
こちらをソースにつけていただきます!!

うわあああああああああああああ。うんめー-----い!口の中に入ってきた運命に感謝する美味さですね。
国産の黒毛和牛と黒豚を独自配合で調理したロイヤルホストの特製ハンバーグだそうなんですが、これはとても美味しいですね。ハンバーグの上にはガーリッククリームソースがかかってるんですが、このガーリックの刺激と、ソースの旨味、そして肉のあふれ出す旨味の波状攻撃に、舌が美味しすぎて降参ー!となってしまいます。
このハンバーグはかなり美味しいですね。一緒に分けて食べた妻も大満足でありました。
厚切りアンガスサーロインステーキは肉厚だからこそを充分に楽しめる逸品
お次はステーキいきましょうね。ステーキ。よく考えたらお外でステーキとか久しぶりだなと思うわけなのですが、久しぶりだからこそ期待がたかまります!
こちらが運ばれてきたステーキ。文句なしに厚切りですね。

お父ちゃんは子供のころはこういう分厚いステーキを食べるのが夢だったので、夢がかなう社会で良かったなと思っております。ありがとうロイホ。
熱いうちにいただきましょう。


ふむ!ピンク色。ちょっと火が通りすぎてる感もあったんですが、TVと同じことをさせるわけにもいきませんので食べていきます(笑)

うめーー---- 読者さんに、お前美味いしか言わねえじゃねえかよって既に思われてると思うんですが、うまいっすねー厚切りステーキ。噛み応え、そして噛めばでてくる旨味。これぞ憧れのステーキだって思わせてくれる美味しさがここにありました。
海老と帆立のシーフードドリアが、やはり最高に美味かった!
因みに今回は、こちらのシーフードドリアを一番私は食べたかったんですよね。ロイホにいった一番の動機がこのシーフードドリアであります。
こちらテレビでオマール海老をつかったソースへのこだわりの強さが物凄い紹介されていて、また審査員の皆さんもとても絶賛されていたので、絶対にうまい!生きてるうちに食べたい!と思って、家族を説得して食べにいったわけですよ。
そんなドリアがこちらです。

ドリアは熱々が命なのでさっそく食べていきます。

ふぁー-ふぁふぁほっほっほっほふほふほー---------- 熱々うまあああああああああああああ
目の前のドリアの食べたさに、アラフォーのおっさんが、3歳になった息子ですらふーふーしてから熱いものを食べるのに、フーフーし忘れて口の中が熱々の大事件ですよ。
なにが大事件かって?美味しさが凄くて大事件です!!!安心してください。小籠包で鍛えた私の口は何とか熱いもの食べれるように鍛えあげられてますので。
いやー-----美味い!こだわりのアメリケーヌソースが濃厚で香り豊かで、嗅覚と味覚が大満足でありますのと、またチーズとよく合うんですよね。最高のドリアです。美味い!
幸せだなあ。ロイホはちょっと高いからたまにしかいけないけどとてもイイ。ファミレスの奇跡というてよいでしょうねロイホ。仙川店はとても忙しそうだったけど、頑張ってくださいね。これからも。
ご馳走様でした。また、家族で行けたらいいなと思います。
ロイヤルホスト仙川駅前店
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-44-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント