
どうも、いさみ編集局長です。深大寺に花マニアの聖地があると紹介いただきいってみたら、本当に素敵なお店だったのでご紹介です。
道行く人が笑顔で立ち止まってしまう魅力あふれる園芸店 佐保田園芸さんが本当に素敵なお店だった
今回ご紹介する佐保田園芸さんは深大寺の元三大師堂の横の坂道にある園芸店さん。そう、つまり深大寺ネタということでお馴染みのM様からご紹介です。本当にいつもありがとうございます!M様から「深大寺に花マニアの聖地といわれている佐保田園芸ってお店があるよ!お客さんとの会話がとても面白いよ!(声もデカいよ!)花の説明も細かくしてくれるからいってみて」とご紹介いただきまして、前、松葉茶屋の蕎麦を食べようと坂登ってるときに、お客さんが爆笑してるお店が印象に残っていて、それがズバリご紹介いただけた佐保田園芸さんでして、いつか取材したいと思っていた店だったんですよね。
お店にてM様からの紹介できましたよっていったら、きいてるきいてるーと迎えてくださいまして、M様マジで神であります。ありがとうございまっす!!
因みにお店の詳細な場所としましては、先日ご紹介した蕎麦の一休庵さんの横の坂道を登ると、2軒並んで園芸店となっていまして、2軒中で坂の上の方にある園芸店が"佐保田園芸"さんとなります。

当日もお店はお客さんの笑い声に包まれておりまして(これ本当です。いけばわかると思います。)、私の前にお客さんが3組ほどいらっしゃったのですが、どのお客さんも笑顔でお花買っていくんですよね。
このお店の魅力はM様のご紹介通りではあるんですが、面白い冗談でお客さんを笑わせてるかと思ったら、きめ細かいお花のアドバイスもしっかりしてくれるところなんですよね。正直私はお花そだてるのにはとても素人なんですけども、お花ごとに「この花は暑さに弱いから」「この花は日当たりの良い場所で」とか、笑わせていたかと思ったら、凄くわかりやすくお花を育てるアドバイスしてくれるんですよ。お花屋さんからここまでホスピタリティー感じたのは初めてというくらい、本当に素敵な花屋さんでして、先客の皆様がお買い物が終わるまでまっていたんですが、聞こえてくる話が面白くてまったく飽きないんですよね(笑)
素敵な花がたくさん!見て聞いて楽しめる
おっと、お花屋さんの紹介記事なのに、お花の紹介がまだだったので、写真を色々と並べておきますね。

500円未満で購入できるお花が沢山ありましたね!
因みに娘がフェアリーピコが欲しいというので、お家に来てもらうことにしました。

あと、なんととちおとめが売ってました!このこは入荷したばかりだそうでして、食育になるかしらとおもって、このこにも我が家に来てもらうことにしました。

もちろん美味しく食べれるのと、来年もしっかり育てればイチゴができるんだとか!
あと盆栽用の木もありました!

おおおーこういうのも売ってるんだなと思ったら、前にいるお客さんが買っていったのでスゲーと思いました。
お客さん一人一人に、花々を育てるアドバイスをしっかりされてるんで、信頼がとてもあるんだなと感じましたねえ。


店主さんの一番好きな花!それは!?
因みに一緒にいた娘が店主さんに「一番好きな花はなんですか?」と質問したんですね。さすが我が娘、鋭い質問をしますね。すると店主さんはこう答えました「一番好きな花は自分の奥さん」
はい。ご馳走様でしたー(笑)
愛ですね!愛大切です。一番身近な花を大切に思えるからこそ、きっと多くの花とお客さんにも素敵な愛情をおすそ分けできるんだなと思いました。
その後こっそり小声で「梅の花」といってたのは空耳だったかもしれません。
因みに店主さんは「ちょうふ通信だけど、妻が開店したお店の記事みていて、ここ行きたいーとかいってたよー」と教えてくださいました。うん、間違いなく最高の奥様でございます。奥様ありがとうございます!永遠と一番大切にしてあげてください。
お正月から爆笑しながらお花を買えると思ってなかったので、とても良い思い出が家族でできました。佐保田園芸さんありがとうございました!そしてM様かさねましてありがとうございました!
佐保田園芸
東京都調布市深大寺元町5-11-2
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (10)
多分仙川の動物霊園参りの母子って言えば何となくわかってくれるかもw
chofucity
が
しました
いつもコメントありがとうございます!
素敵なお話ありがとうございます😊
仙川の顔様が利用されていらっしゃるお店なら間違いないですね!
お客様の顔を覚えられるって本当に素晴らしい事だと思います。
そうだ!話は変わってしまいますが、久しぶりに在宅ではなくオフィスにでているので、帰りは電車を途中でおりて仙川のばかたれさんに行ってみようかと思います!
chofucity
が
しました
最新情報を2つ。富士そばの後がとんかつ屋になりました。あとアフラックさんのところを曲がった茶安土(ティアンド)さんが閉店しましたね。
chofucity
が
しました
色々とありがとうございます!
とんかつ屋さん、昨晩写真を撮りに行ってました😊ありがとうございます!
ティアンドさん気がついてなかったです!見てみます!ありがとうございます!
からの、、、まさかの、ばかたれさんが閉店してしまったようです。せっかくのご紹介頂いたのに間に合わずに申し訳ございません。
やはら、お店ははやくいっとかないとですね😭
今後とも何卒よろしくお願い致します!
chofucity
が
しました
いつもコメントありがとうございます!!
実は、ばかたれさんがやって無かったので、次に向かったのが南海紀さんだったのですが、21時で時間が遅く閉店してしまっていたという・・・(笑)
あちゃーとなり、ちょっと変わった別のラーメン屋さんにいってきたので、また今度違う記事にてご紹介しますね!
仙川は頻繁に遊びに行く関係で、色々とご教示いただけるので楽しみが増えてとても嬉しいです!!
からの、年末年始の閉店が増えてまして、明日も明後日も閉店のお知らせ記事になるのですが、私もちょっとびっくりしております。ようやくコロナ行動制限も控えめになりつつも、またなんだかんだ流行ってもいるので、昔のような客足に戻ってないのかもしれませんね。うーん。本当にコロナめって思いますね。。。
人気店なので海南紀さんは大丈夫とは思いますが、早めにいけたら行こうと思います!
chofucity
が
しました
コメントありがとうございます!
南海記いかねばです!
妻の承認もとったので、早めに行きたいです😊
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
素敵なコメントありがとうございます!
お店のご夫婦が素敵だと、お客様も素敵なんだなとおもう素敵なエピソード感謝です。
おじいさまの時からのお付き合いなんですね!!!すごい歴史がありますね。
店主様からは本当にお客様や草花への愛情も感じますし、奥様からは後日メッセージをいただけたりと、本当に素敵なご夫婦でした。
私もまた深大寺行く際はお声がけできればと思っています!
chofucity
が
しました