
どうも、いさみ編集局長です。いやー調布最高ですね!また良き店がオープンしましたよ!つつじヶ丘駅前にピザ屋さんが誕生であります!
ShunonePIZZA(シュノンピザ)がつつじヶ丘駅前に誕生
本日ご紹介しますのはつつじヶ丘駅前に新しくできたピザ屋さんのシュノンピザさんです。
場所はつつじヶ丘駅を北口にでて、線路沿いを西に行ったところにすぐにあります!看板もでているのでわかりやすいかと思います。今回は「おびんつ」さまからの情報で取材にいってみました。おびんつさまご夫婦に心から感謝いたします!
からのお店に入るとすぐに注文口となっていまして、こちらのメニューから注文する流れとなっております。

テイクアウト可能なため、自宅で家族で楽しむことにしました。注文はオススメをきいたところ(全てオススメではありますが)「カルネ」というお肉系のピザ、「アボカド」、「タラコマヨ」もいいですよーと教えてもらいましたので、子供たちが食べそうなカルネは1枚丸ごと。アボカド&タラコマヨはハーフアンドハーフにしました!ついでに子供たち用のポテトフライも注文しておきました。
お店の方にはとても親切に対応いただけまして、とても好感の持てる感じでした。
2階のお食事スペースはシンプルでオシャレだった
ピザ焼き上がりに10分ほどかかるので、是非2階のスペースでお待ちくださいとお声がけいただけたので2階へ。階段の下にはこいつらが警備していました。

ほほーん、お洒落スペースですね。

個人的にこちらのつつじヶ丘駅を眺める一人席が気に入りました。

寒い日でもお日様があたっていて、ぽかぽかした気持ちになれましたね。
お水やお皿、タバスコはセルフサービスとなっておりました。

のんびりと待っていたところ、お洒落な新しいお店に吸い寄せられるように、おひとり様から、ご家族まで幅広いお客さんがいらっしゃって、気が付けば満席に。テイクアウト組の私はお店の外観を撮影したかったので外にでておきました。外観の写真を撮ったところで丁度ピザが出来上がり!お店の人がわざわざ外まで持ってきてくれました!素敵なお店でございました!
素材の味を活かしたピザがそれぞれの個性で美味しい
というわけでテイクアウトしてきましたよ。ピザ!
因みにこのちっちゃい箱は子供たち用のポテトフライですね。


気が付いたらこのポテトフライ。子供たちが嵐のように食べていき無くなっていました。目の錯覚かと思いましたが美味しかったようです。
さてピザのご紹介です。じゃじゃーん。


こちらはカルネですね!これね美味しかったですよ!
色んな種類のお肉が楽しめるピザでして、表向きはサラミ、ソーセージ、ベーコンが目立つんですけども、こちらをあーんといただきますと!

たっぷりボロネーーーーーゼ!!! おいちー!!!確かに肉肉しいんですけども、それを受け止めるピザ生地も、もっちり美味しく、チーズはしっかりしつつも主役のお肉たちを引き立てるそんな的確なバランスでしたね。カルネ良かったです!
お次はハーフ&ハーフですね。アボカドとタラコマヨ。結論どっちも美味しかったんですよね。右側がアボカド。左側がタラコマヨとなります。

ではアボカドから食べていきましょーかね。

ほーん!アボカドってピザにあうのねー!美味い。塩気のあるオイルのかかったピザなんですけども、エビとアボカドが絶妙にマッチしていて美味しかったですねえ!これはとてもいいです!
お次にタラコマヨなんですが、見てくださいこのタラコ量。

チーズの下にもところどころタラコさんがいらっしゃいます。事前にお店の人にオススメを聞いた際に、うちのタラコマヨはちゃんと、タラコをほぐしてたっぷりつかってるんですよ!と教えてもらってたんですが、ピザを口に含めますと、視覚的だけでなく味覚としても舌触りとしても充分なタラコを感じます。とても美味しいです!素材がちゃんといきてるって実感できます。
うん!これはとても良きお店がつつじヶ丘に誕生したのではないでしょうか!お値段も880円~1280円なので、とてもコスパが良いと思います!また利用してみたいと思います。ご馳走様でした!

ShunonePIZZA(シュノンピザ)
〒182-0006 東京都調布市西つつじヶ丘3-34-21
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント