20230312_081457

どうも、いさみ編集局長です。前々から行こうと思って行ってなかった場所にいってきたのでご報告です。


調布の日曜の朝に優雅な空間を楽しめるトリエのスタバ
当日は朝6時に起床して記事を2つ書き、それからネタを探しに柴崎駅からの調布駅へと進んでネタを探したのですが、その際に前々から気になってた場所が目にとまったんですよね。
20230312_082451
ここです。そうです。トリエの2階にあるスタバですね。よく考えたらこのスタバ、私入ったことなかったんですよね。

いつも混んでそうな印象なので寄る気がしないんですが(席探すのが面倒なので)、朝だからこれは狙い目だろうと思って行ってみたところ、まだ少し寒かったこともあってテラス席が空いてました。

因みに、トリエ開店前でもエレベーターを使えば2階のスタバへは行くことができます。
20230312_082438
実は7時から空いてるんですね。ここのスタバ。

店内の席はぼちぼち埋まっていましたが、テラス席は私の他には1組ほどしかお客さんいませんでした。早起きは三文の得ですね!
20230312_080807(0)
20230312_081446
20230312_081457


スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルクを飲みながら優雅な朝
今回注文したのはスターバックス ブロンド ラテ with オーツミルクなる飲み物であります。
20230312_081007
選定の理由は胃袋が弱いので、温かくてミルクっぽいのが飲みたかったってだけです。トールサイズで注文しました。

そもそもオーツミルクとはなにかすら知らないアラフォーおじさんですが、どうもオーツ麦という麦からできてる第3のミルクなんだそうです。発泡酒かよ!まあええか。

自然と意識高い系の飲み物を頼んでしまったようですが、ものは体験であります。ちなみにオーツミルクの商品の場合は引換券で渡すんだそうですね。
20230312_081119

優雅なテラス席でホットな飲み物をのんでほっこり
しかしあれですね。眺めはいいですねえ。
20230312_081328
当日はまだ少しだけ朝は寒い日だったのですが、温かい飲み物でほっこりします。
20230312_081337
こちらを飲みますと、味わいはけっこうミルクでしたね。流石第3のミルクといいましょうかね。無糖でのみましたので、ほんのりとした素材の甘みてきなものを楽しみました。

香りをかいでみたらなんと!シナモンの香りがするんですよね。へえええええ、オーツミルクってシナモンの香りがするんだ!すごいって思ったんですが、横に座っていたご夫婦が普通にシナモンをたっぷり使ってそうな意識高い系ドーナツを食べてました。どうやら気のせいだったようです。

また今度、子育てがひと段落して妻と一緒にゆっくり過ごせる時がくれば来たいなと思いました。ごちそうさまでしたー

スターバックス コーヒー トリエ京王調布店
〒182-0024 東京都調布市布田4‐4‐22


Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。