
どうも、いさみ編集局長です。東つつじヶ丘に京王線の眺めも楽しめる極低トンネルを発見しましたのでご紹介です。
京王線の下をするっと抜けれる東つつじヶ丘の極低トンネル
当日は妻と仙川から国領に戻るというお散歩をしていたのですが、甲州街道を歩いていたところ「ちょいとこっち来い」とつつじヶ丘駅の手前で南に向かったんですね。そこで妻に紹介してもらえたのがこのトンネルであります。

なかなかええやんこのトンネル!!
制限高1.7M!ひっくうううううううう トンネルの上を勢いよく電車が通り過ぎます!

さっそくくぐってみましょー!

くぐってみると普通に余裕がありまして、自転車でもすいすいーと潜っていく人も見かけました。
でも話題の大谷選手とか大きな人がくぐると頭ぶつけるんでしょうかねえ(笑)
反対側からみたトンネルはこんな感じ。


ふふふ、仙川→つつじヶ丘で踏切渡るとなるとちょい面倒なんですが、このトンネルは中々便利でいいですね。
おっ丁度、京王線きた!!いい写真がとれましたよー

車の場合は高さ気を付けないと京王線止めましたとかなると人生悲惨なことになると思うのでご注意ください。1.7M制限ですからね!! 車通行は念のため推奨はしません(笑)
ではではー記事を読んでいただきありがとうございました!
東つつじヶ丘にある京王線の下をくぐるトンネル
〒182-0005 東京都調布市東つつじケ丘2‐17‐6
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (12)
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
圧倒的に間違いですね
ご指摘こころより感謝です
ありがとうございます😭
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
ご指摘ありがとうございます!
トンネルの方がワクワク感がでるので😊
トンネルとしました
chofucity
が
しました
光景が目に浮かびます😊
便利なトンネルでよいですよね!
chofucity
が
しました
かっけえ!かっけえっす!先輩!😆😆😆
私もやりたくなりました!
chofucity
が
しました
そうだったんですね。私の子供のころは西調布駅前のおもちゃ屋にいたのですが、
そのおもちゃ屋もなくなってしまいましたねえ。
chofucity
が
しました
コメントありがとうございます!
昔あった思い出のお店は結構すでになくなっていて寂しいですねぇ🥺
chofucity
が
しました