
どうも、いさみ編集局長です。ついに調布駅前のオオゼキ調布店が開店したので行ってきましたので所感や食レポをご報告です。
"オオゼキの本気"大混雑するお店に突入!レジは総員体制であまり待たなかった

オオゼキ調布店の開店ですが"誰か"さまよりスケジュールの連絡をいただいておりました。ありがとうございました!!
からの昨日オオゼキ調布店に行きましたところ、それはもう大混雑でしたね。活気に満ち溢れておりました。基本的には並ぶのが嫌なのが私の性格なんですが、いち早く開店予定を記事にしたこともあるので、どれどれとお店に入ってみたのです。
因みにスーパーさんなんですが基本は店内の撮影禁止なんですよね。理由は色々とあると思うのですが、大変恐縮ですが雰囲気をテキストベースでお伝えできればと思います。※因みに開店ということもあり接客も気合はいっていてとても丁寧に対応をいただき好感を持てました。
さて、オオゼキ調布店ですが1階と2階がスーパーとなっていました。昨日は開店の混雑対応と思われ、入店するとまずはエスカレーターで2階に登り、その後1階に降りるように誘導されておりました。導線的にベビーカーではちょっと開店セール中は行きづらいかなと感じました。
2階はお肉やお魚、カップ麺・飲料など売っていて、1階はお野菜やお惣菜が売っていました。記録の写真が撮れなかったので、ざっくりな説明でごめんなさい。
開店セールということもあって、売り込みの店員さんが2階には多くいて、お肉も魚も特別価格、カレールーやお砂糖などは早い者勝ちの大特価になっていました。私はお肉が安かったので買いだめしちゃいましたね。
1階に降りると目玉商品のイチゴが安くうっていたり、お惣菜など売ってたんですが目を引いたのが美登利寿司の店舗が入っていたこと。梅丘寿司の美登利総本店 調布店だそうです。こちらで開店特別の"調布特撰にぎり"というのが売ってたので購入しました。後ほど紹介しますね。
色々とお得な商品をカゴいっぱいに詰め込んで1階のレジに並んだのですが、それはもうレジ沢山ありまして、大混雑してたわりにはほとんど待たずにレジに通されました。気合入ってました!
テキストベースでの体験談でわかりづらかったと思うのでごめんなさいでした。
美登利寿司の調布特撰にぎりを食す!
というワケで購入してきました美登利寿司の調布特撰にぎりのご紹介です。
1680円とスーパーのお寿司としては高めではありますが、おそらく開店直後の特別品というのと、美登利寿司のお店で食べたら実際はこんなもので済まないと思いますので、お買い得感を感じました。
ふふふ。大トロ輝く美味しそうなお寿司であります。穴子がでっかいですね!高級なネタが入っているので、やはりお得感があります。



それではいただきまああああすううううううう。

うんまーうにうんまー。からのやっぱり美登利寿司といいますかシャリも美味しいですねえ。
そして、とろとろのおおとろー

ただあぶらっこいでなく、うまみの深みを感じましたねー。おいし&おいし。
ぷりぷりのえびちゃんも最高であります。

そして肉厚で柔らかく、あまい穴子は美味しかったですね。

いやー極楽ごくらく。開店時ならではの楽しみってやつですね。
しかしまあ、本当に調布駅前はこれにてスーパー大激戦区となりましたね。買い求めやすい系のOK、とうきゅう、業務スーパー、西友、高級路線の成城石井とパルコ地下。そして今回のオオゼキはマルエツと同じ中間ぽい雰囲気でしょうかね。肉や魚は高級も入り混じりつつ、お買い得商品もしっかりですからね。
いやー調布駅前選びたい放題だなー、地価も上がりそうだなー、いいなーいいなー羨ましいなー。
まあ調布の中心地が活性化していることは本当に良い事だと思います。オオゼキさんの繁盛をお祈りいたします!
オオゼキ 調布店
〒182-0024 東京都調布市布田4-2-3
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (17)
特に細長い容器に入った穴子重はコスパも最高でしょっちゅう買ってます
chofucity
が
しました
私は、落ち着いた頃に覗いてみるつもりです。
1日は調布ケ丘のマルエツで買い物しました。
こちらはそこそこ混んでいました。駅から少し離れていて、車で来る客が多いし、
余り変わりはないのかなと思いました。
東急ストアも地下と1階が食品ですけど、
今後影響を受けそうな気がします。
chofucity
が
しました
電車バスご利用の方はむっちゃ便利になりますねえ。
後はヤオコー出来たら調布市無敵ですな。
chofucity
が
しました
オーゼキさんのレジの速さは主婦層では有名です。調布市の人工増加に伴い、勝算が有ると見込んでいるんじゃないかなと思います。お寿司美味しそうですね。私も落ち着いた頃に行ってみます!
chofucity
が
しました
成城石井まで行ったのに気づきませんでした。
お惣菜の選択肢が増えるのは有難いです。
chofucity
が
しました
成城石井まで行ったのに気づきませんでした。
お惣菜の選択肢が増えるのは有難いです。
chofucity
が
しました
駐車場持ちのスーパーは安泰ですが
バス利用者で東急の客が食われそう
chofucity
が
しました
いつもありがとうございます!
穴子がとっても美味しかったです!大きくてふっくらで味も美味しく最高でした。
私は普段あんな立派な穴子は食べないものですから感動でした!!
chofucity
が
しました
コメントありがとうございます!調布ヶ丘のマルエツは影響なしだったのですね。
確かにとうきゅうの客層はちょっと割れそうな気がしますね。。。汗
あと、成城石井も結構打撃なのかなとも予測しております。
駅でてついで買いという意味で周辺スーパーは影響でそうですね
今後も注目してみたいと思います!!
chofucity
が
しました
コメントありがとうございます!!
電車&バスで調布でおりたらすぐにある印象なので便利ですよね!!
ヤオコー!!できたら最強ですね。調布駅周辺がが羨ましいです
chofucity
が
しました
やっぱり!!やはりオーゼキさんのレジは早いんですね!!
開店日のレジなんて激混みでどれだけ待たされるんだろうかというのが、少し嫌だったんですが、ならんでみたらほぼ並ばずにすっといけたので、とてもビックリしました。
確かにつつじヶ丘でも早かったかもしれません。
お寿司美味しかったので、ぜひぜひですー!
chofucity
が
しました
そうなんです そうなんです
オオゼキ遂に開店となりました
選択肢が増えるとやっぱり嬉しいですよね!羨ましいです
chofucity
が
しました
ですですです!
駐車場ないですからね。確かにそのぶんコストカットできますね。
バスできていままではとうきゅうにいってたのが、真横のオオザキに食べられるってことですね。
確かに高齢者のかたなどにとっても便利なきがしますね。
ご教示ありがとうございます!!
chofucity
が
しました
たしかに、これ以上流石にふえるとどこかが閉店しそうですよね (´・ω・`)
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
ご教示ありがとうございます!
お買い得品あるか突撃してみますね!
大変助かります ありがとうございます😊
chofucity
が
しました