どうも、いさみ編集局長です。ついに、遂に待ちに待った味が調布に帰ってきたのでご紹介です。
匠紀の国屋が調布パルコに期間限定で開店 4月25日まで
トリエにあった紀の国屋の衝撃的な閉店から約一年。私的には待ちにまったその日がきました。以前の紀の国屋とは別の会社ではありますが、元社員の皆さんが立ち上げた和菓子屋さん「匠紀の国屋」が調布パルコに遂に帰ってきたと。
そんなご一報を、ちょうふ通信をいつも助けてくださるcoco様からご一報をいただきました。本当に
ありがとうございます。重ねましてありがとうございます。
私にとってはかなり熱いニュースでありまして、また少しでも早く情報を届けたいと思い、本日朝から妻がパルコに取材にいってくれました。
くうううううううううう。この日を待ち望んでおりました。パルコ1階のエレベーターの所での出店となります。出店期間は4月19日~4月25日までとなります。
これです!これですよおおおおおお。あわ大福!お帰りあわ大福!!!!
あと、お店にあった商品を写真を撮ってもらったのでご紹介です。こじゅう懐かしい!
是非是非参考にしてみてくださいませ。
待ち焦がれた"あわ大福"との感動の舌の再会
妻が買ってかえって来てくれた和菓子は以下の通り。まんべんなく買ってきてくれました。ただごめんなさい、先ほど22時ちょいまえにお仕事を終業したこともあり、なんとか早く本日中に記事を届けねばと思い、和菓子の大好物である"あわ大福"のみのレビューとなります。ごめんなさい。
わわわわわわわーーーーーー 久しぶり!うわー美味しそうな色を形しちゃって(涙)
いただきます!いただきますよっと!
うんめー 本当にうんめえ。懐かしの味だ。しかも味わいは記憶で美化されることなく、昔の美味しさそのままでした。
もっちもちのあわもちの中に美味しい餡子がしっかりと詰まっていました。昔よりかむしろもっちもち感があって美味しく感じたかもしれません。
まじで幸せ。とても幸せ。この時を本当にまっていました。ありがとうございますcocoさん。ありがとうございます匠紀の国屋さん。ありがとう。ありがとう。
仕事が最近辛すぎるくらい多忙なんですが、あわ大福のおかげで元気がでました。頑張ろう自分。ごちそうさまでした!
4月25日までの期間限定の出店ですので、是非気になる方は早めにいってみてくださいませ!
匠紀の国屋 調布パルコ1階にて期間限定開店
〒182-0026 東京都調布市小島町1‐38‐1
Twitterアカウント
コメント
コメント一覧 (6)
先日は通りすがりだったので、今日改めてお店で大福を買いました。お客さんの列が出来ていて、スタッフさん、忙しいけど本当に嬉しそうに接客なさっていたのが印象的でした。
chofucity
がしました
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます!
いち早く重要情報に気が付くことができて、読者の皆様に喜んでいただけました。
心から御礼申し上げます。
既に2日連続であわ大福食べてまして、土日にもう一回いってしまうかもしれません(笑)本当に感謝です!
chofucity
がしました
粟大福
おこじゅ
相国最中
微妙に名前を変えての復活なんですね。
chofucity
がしました
コメントありがとうございます!
恐らく商標の問題があるのかと思っております
別会社にはなりますので、配慮というか法的か回避なのかなと😊
chofucity
がしました
今日リベンジしたら、月曜日は工場がお休みのためあわ大福のみ販売なし…
明日もう一度行ってみます😭
chofucity
がしました
なんと、、、それは残念でしたね
なんとか こいきさんが あわ大福をゲットできることをお祈りしております!!
頑張ってくださいませー
chofucity
がしました