
どうも、いさみ編集局長です。今日はつつじヶ丘駅の地下道を歩いてみたのでご紹介です。
実は使った事のなかった、つつじヶ丘駅の地下道
調布に住んでもう40年近いわけなんですが、つつじヶ丘駅も子供の幼稚園が近くにあるということで物凄く良く使う駅なんですけど、この地下道使った事なかったんですよ。実は。
いわゆる南北を結ぶ地下道なんですが、普段は駅のエレベーターを上がって反対側に行くか、踏切をつかって反対側いっていたんですが、なんでこれ使ってないんだろうかと自分でも不思議になったので今回使ってみる事にしました。
中は清潔で広々 明るい空間だった
それでは地下道へとすすんでいきましょう。この道の素晴らしいところは、自転車も通行しやすいところですね。

自転車レーンがとても広いのが特徴です。

おりたったら風景はこんな感じ。とても綺麗で清潔感のある地下道ですね。照明もぴっかぴかです!

これほどちゃんと整備されてる地下道みたこと無いレベルかもしれません。
駅からすぐの階段もありました。

地下道は広々していて壁には色々とポスターが貼ってありました。


ていうか、この地下道の中に駐輪場あったんですね。知らなかった・・・

反対側にご到着。

反対側からとった写真もぱしゃり。

南側の階段も自転車ゾーンは広々!

地上にご到着ー!


うん!凄く良い地下道でしたね。今度から愛用しよっと!試してみるものですねー。
つつじヶ丘駅の清潔な地下道
〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3-35-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (3)
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました