
どうも、いさみ編集局長です。ゆあーるあーる。
CMのロケ地を探していたら宝物にたどり着いたでござる
先日読者のD.Dさまより「鉄塔や歩道橋などの誰得なミニマム記事楽しみにしております。」とメッセージをいただきまして、ぐへへと嬉しくなった拙者であります。本日もそんな記事なのですが、先日、西つつじヶ丘のまいばすの開店を見に行ったついでに(Twitterでもお詫びしましたが、基本スーパーは内観取材NGなので外観だけTwitter告知としました)、横にある神代団地に寄ったんですよね。
というのも、神代団地といえばUR、URのTVCM、からの吉岡里帆さんの撮影現場でも調べたろかと思い、鼻の下を伸ばしつつ神代団地に進んだのであります。
が、当日はメッチャ猛暑でして。スマホでCMの動画を確認しつつも、汗がでるでる、、、似たような光景あるある、、、集中力を切らしてさっそくCM現場探しは断念。日射病怖い!
からの、転んでもタダで起きないのがちょうふ通信。お宝をみつけたのであります。というか、どでかい団地には必ずあるはずと思っていたものが神代団地では見つけられなかったので、ずっと不思議に思っていたんですよね。これですよこれ。
そうです給水塔です。デッカイ住宅群を見ると、私は給水塔を探すくせがすっかりついてしまったんですけども、神代団地では見つけられなかったんですよね。
なんでなん、なんでなんと思っていたのですが、遂に謎がとけたのであります。
神代団地の給水施設は給水塔ではなかった!
「なんだ、そんなことかーい」と思った読者の皆様。ごめんなさい。ただ、ちょうふ通信にとっては大きな発見だったのであります。神代団地は給水塔ではなく、給水施設だったのです。じゃじゃーーーーーん。



神代団地の東側の道路を一番南付近まで進んだところにありました。神代団地給水施設。※金子地域福祉センターの近くです
塔じゃない!タンク!!って感じですね。


ちなみにこちらの施設は立ち入り禁止です。良い子も悪い子も入ったらいけません。

ほーん。時代の移り変わりとともに、給水施設もかわるものなのですかねえ。
個人的には謎が解けてすっきりしました。
給水施設ってどんなのが他にもあるんだろうと、東京都水道局のサイトみてお勉強しようかと思ったのですが、なんか難しくて眠たくなった関係で、他の記事作りに差し障りそうなので私は華麗にスルーすることにしました。
↑気になる方はぜひ!
というわけで、神代団地の給水施設のご案内でした。
神代団地給水施設
〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘4-40-13
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (3)
chofucity
が
しました
日本住宅公団神代団地(当時の給水塔は5枚目の写真の右奥に見えます)
https://codan.boy.jp/danchi/tama/jindai/index.html
昔の特撮の人造人間キカイダーの主人公ジローがこの上でギターを弾くシーンで給水塔は映ります。
(合成かもしれませんが。。。)
ちなみに調布近辺の撮影所は減りましたが、ロケは未だに多いですね。
昔だけでなく今のドラマを見ていても「ああ、あの場所だ」というのが結構あります。
chofucity
が
しました