20231022_092916

どうも、いさみ編集局長です。意外とこの歳まで使った事のない地下道を使ってみたのでご報告です。


意外と使った事のなかった柴崎駅の下を潜り抜ける地下道
調布市に住むこと長い私でございますが、まだまだ通ったことのない道、利用したことのない施設や店舗があるわけなんですが、本日ご紹介します柴崎駅の下をくぐる地下道もそのパターン。初めての利用だったりします。

京王線の地下化が進む前までは踏切というもので待つのも日常茶飯事で、個人的には京王多摩川と調布駅を結ぶ、アフラック横の踏切がとにかく開かなかったことにイラついていた記憶があるんですが、そんな踏切も現在では数が減ったんですが、残っているというところで柴崎駅前の踏切はまだ残ってるんですよね。個人的には結構利用する踏切なんですけども、タイミングが良ければ問題ないんですが、運悪くはまってしまうと結構待つんですよね。

そんな柴崎駅を反対側に踏み切りを待たずに渡れるのが本日紹介する地下道となります。

20231022_092918
こちらですこちら!ちょうど巡回中の警察官の皆さんが横を通りすぎたのですが、嬉しそうに地下道の入り口を写真撮りまくる気持ち悪いおっさんの私を職質してくれるか少し期待したんですが、残念ながら善人オーラの為か今回も職質してもらえませんでした。(職質された際は、良く頼む出前店について聞こうと思っています 笑)

さて、この地下道なかなか特徴があって面白かったんですよね。くぐっていきましょう!

途中で2段階で下る地下道 カーブミラーで安全確認
今回は南側から北側へ進む流れでご紹介していきます。個人的に地下道を通る際のチェックポイントとしては安全性について意識して通ることにしています。

こちらの地下道なんですが降りていくとカーブミラーが両サイドの中間地点についているのが特徴です。写真少し下のほうが薄暗いですがわかりますでしょうか?
20231022_092932
20231022_093036
このカーブミラーを使って地下部分の様子を伺うことができます。

因みに、この地点から上をみるとこんな感じです。
20231022_093025
さてと、地下部分を進んでいきましょう。
20231022_093041
反対側のカーブミラーも見えてきましたね!
20231022_093100
カーブミラーの形は北側と南側で違うようです。
20231022_093134
こちらから北側へと階段を登っていきます!
20231022_093128
20231022_093138
20231022_093205
はい!無事に到着しました!
20231022_093237
この取材中にも4人ぐらいの方がこの地下道をご利用されていましたね。結構しっかり使われている印象を受けました。

今度から最初から反対側にいく予定がある場合はこの地下道使おうかしら。因みに、当日はママチャリにてこの地下道を降りたんですが、自転車を通す部分が少し細く感じ1回ぐらついて脱線したので、腕力で支えれる自信がない人は、無理してくぐらないほうがいいかもしれません。最近の自転車は重いですからね。

それでは、皆様の安全な調布ライフをお祈りしております!

柴崎駅の地下道
〒182-0007 東京都調布市菊野台2-67-11

Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。