
どうも、いさみ編集局長です。本日は飛田給の行列店"魚亥子"のご紹介です。
行列のできる大人気店に開店直後の滑りこみに成功
先日、飛田給駅前に用があって行ったんですが、駅前でワイルドクレープスさんのクレープを食べてる人が複数人いて嬉しくなったんですけども、ワイルドクレープスの店主さんとこの前話した時に、"魚亥子"をオススメされたことを思い出したんですよね。
私も元々知っているお店ではあったんですが、行列が凄いのでまだお店に入った事なかったんですよね。ワイルドクレープスさんのオススメとあらば行かねばと思っていってみたんですが、はっきりいって大正解でありました。結論"魚亥子"の魚の鮮度はハンパないです。美味しかったです。
当日はお店の開店直後だった関係ですぐにお店の中に入ることに成功しました。因みにお店は飛田給駅を南側に進んだところにあります。

メニューのご紹介
メニュー表を撮らせていただけたのでご紹介です。






撮影できたのは以上となります。ランチタイムでの訪問となりました。
私は日替わり定食の「朝〆真ダイと活〆カンパチ、真ゴチの刺盛」を注文しました。
刺身の鮮度が最高 海辺の観光地に行かずとも最高の魚が食べれる店
この魚亥子の刺身なんですが、ハンパなく美味しかったです。鮮度がヤバい。これちゃんと魚獲ってからの処理がしっかりしてるんだとも思うんですが、素晴らしいクオリティーなんです。私、休日はちょうふ通信だけやってそうで、国内旅行が趣味なのでちょこちょこ実はでかけてるんですが、海鮮が好きなので色んな漁港で新鮮な魚は食べるんですよね。
でも、観光先だと観光価格で異常に高かったり、目の前が海なのに???となる鮮度だったりすることってあるんですよ。
それがなんと魚亥子さんだと、観光価格でもなく鮮度抜群の朝〆の魚が食べれるという凄さ。これ本当にハンパなく凄いと思うんです。観光地行かなくても安くて美味いものが食べれるという革命ですよね。
というわけで出てきました定食がこちらであります。茶碗蒸しまでついてますね。

お刺身が肉厚でも身が透き通ってるのわかりますでしょうか??

お椀はあら汁でございました。

さていただきましょう!!ぱくり。


やっべえ、、ちょうふ美味いであります!めちゃうまです。
まず、歯ごたえなんですが、しっかりとした弾力です。これ〆処理が素晴らしいと思われるのと鮮度が最高だと思いますね。そして上質なたんぱくな旨味がたまりません。感動です。
素晴らしい弾力!!朝〆真ダイの美味さがはんぱないです。行列の意味を理解し、大きく頷きながらたべます。

こちらの茶碗蒸しやサツマイモの甘露煮も美味しい。

サツマイモは酸味もきいてて美味しかったですねー!!
刺身を堪能した後には、残りのごはんをあら汁と一緒にずずっと平らげます。美味しいです。

ランチタイムの食後にはホットコーヒーも1杯サービスでいただけます。

いやー美味しかった、美味しかった。本当に飛田給素敵。魚亥子さん最高です。今度は家族でお伺いしたいと思います。ご馳走さまでした!!
魚亥子
〒182-0036 東京都調布市飛田給2-14-15
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント