どうも、いさみ編集局長です。本日は思い出深いカレー屋さんの閉店のお知らせです。
下石原にある"かれーや"が閉店
今回のじょうほうは、図書館愛好家様、なべ様より教えていただきました。心から感謝いたします!ありがとうございます。頂きました情報を元に現地を見に行ってみたのですが、残念ながら閉店のお知らせがでておりました。
なんたることか。。。2024年1月31日をもって閉店したとの事です。
小島町時代から食べたことのある優しさのあるカレーだったので残念
個人的にはショックな閉店でした。以前も記事でご紹介したということもあるんですが、子供のころから食べたことのあるカレー屋さんでして、その昔は小島町にありまして、母の仕事場の近くにあり連れて行ってもらった事があったんですよね。いまは、ちょうふ通信やってますので外食を良くするわけですけども、当時は早くに他界した父の代わりに母がそれはもう必死に働いて育ててくれた関係で、そんな頻繁に外食なんていけてなかったわけですが、そんな中で小島町にあった、かれーやさんに連れて行ってもらったときに食べたカレーはずばり思い出の味でして、育ち盛りの私は安くてとても大盛りで具が沢山で思いっきり食べた記憶があるんですよね。
みてくださいよ、かれーやさんの現在のメニュー表。この原価高の中でこの愛情にあふれた価格なんですよね。
普通盛りが350円。大盛りでも500円なんですよ。
家庭的な温かいカレーが食べれるかれーやさんが閉店したのはとても残念です。ただ、30年という長きにわかり御営業されたことは、本当に素晴らしいなとリスペクトします。お疲れ様でした。
※最後に、読者様にご理解いただきたい話としまして、以前、別の閉店関連の記事を書いた際に、多くのお店のファンの方が別れを惜しむ中で、お店を誹謗中傷するようなコメントを書かれる方がいました。ちょうふ通信は応援をしたり、思い出を残したりするためサイトでして、誰かを傷つけるために運営しているわけでもありませんため、閉店記事に対しましてはお気遣いいただけますと幸いです。ご協力何卒よろしくお願いいたします。
かれーや
〒182-0034 東京都調布市下石原1-42-11
Twitterアカウント
コメント
コメント一覧 (3)
最初は品川通りの駐車場隣、次に道を渡った向かい辺りに引っ越したかと。
その頃から安くて美味しいと評判でした。
去年数回利用した時、近くの工事現場で働く人や、ご近所さんがテイクアウトで利用していましたね。
chofucity
がしました
私も小島町にあった頃によく利用させて頂いてました。食べてホッととする、家庭のカレーのようなお味で、そして何より価格が良心的!当時は私も学生だったのでお金が無くて…、こちらのカレーには大変お世話になりました。
お店が移転されてからは立地的にあまり行けなかったのですが、閉店のお知らせ…悲しいです、寂しいです。
「かれーや」さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
chofucity
がしました
確かに安いんですが、何かほっとするカレーなんですよね。
結婚を機に引っ越し、ここ何年かは月に2度程度の利用になっていましたが、子供も5歳になったのでそろそろかれーやデビューさせようかと3/30に車で通りかかりましたら・・・"閉店の張り紙が"!!!ショックでした。。。
私の顔を覚えてくださってた3人の店員さん、お元気かな。
98年からだから26年か、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
chofucity
がしました