どうも、いさみ編集局長です。青木屋で新しい発見があったのでお知らせです。
青木屋の武蔵野日誌がリニューアルしていた
以前より、うんざりするほど青木屋さんのお菓子は記事にしてきたのですが、取り上げ率の高いお菓子はずばり武蔵野日誌なのであります。この前店を通りがかったら、なんとパッケージリニューアルしてたんですよね!ふぁああああああ!! わいに断りもなくリニューアルぞな!!(ファン心理)
どどーん!!
ビニールの包みでくるくるまかれていたのが、ぱっと袋を破って食べれる感じに改良されたんだそうですねえ。
こんな感じに食べれますよってのことでした。お味は変わらぬ美味しさでありました。
因みにパッケージも華やかになった印象ですね。
春のお彼岸 数量限定おはぎ 上品な美味しさが素晴らしい
青木屋でお餅を買うのが好きな私なので、こちらの看板もきになったのであります。おはぎ。やべーな、絶対美味しい奴だとビビッと来たんですよね。
前半はこしあんつぶあんのみだったので、2種類はいったものを購入して家に持ち帰りました。
うん。とっても美味しそう!!
ぱかーんと割るとこんな感じになっております!!
それではいただきます!!
うわーーーーー これは上品。餡もお餅もとっても上品。
餡は粒あんもこしあんも、和菓子店としてのプライドをかけた美味しくて上品な餡でして、とても美味しいですね。また、お餅はすこし粒感を残しつつもなめらかな美味しさで、こちらも上品さを感じます。
おはぎといえば、でっかくてつぶつぶしてる感じの印象もあり、それもまた美味しいと思っていますが、上品さを極めたこちらのおはぎもとても美味しいですね。食べて良かったです。
後半で販売されるきなことごまも買いにいこうかな!ごちそうさまでした。
青木屋 調布柴崎店
〒182-0007 東京都調布市菊野台3-33-1
Twitterアカウント
コメント