
どうも、いさみ編集局長です。美味しいビールをお祭りで飲めたのでご紹介です。
ちびこく夏祭りが大盛況!そんな中で見つけたクラフトビール屋さん
先日、ちょうふ通信でもご紹介いたしました、ちびこく夏祭りなのですが、当日家族でいってみたのですが朝から大盛況でして、とても素敵なお祭りだったんですよね。子供たちは美味しいかき氷を食べて、ヨーヨー釣りをし、プロの紙芝居を聞きと、楽しさ山盛りで大いに楽しんでいたのですが、大人の私も楽しめそうな出店を見つけてしまったのです。
くらふとびいいいいいいいる!!

因みにこちらのクラフトビール屋さんであります、和泉ブルワリーさんなんですがお店は狛江市にあります。
とんぼ公園の道をまああああっすぐ南に進んでいくとあるお店です。
今回は調布にあるお店さんではないのですが、親愛なる狛江市さんのお店でありますし、調布のお祭りに参加してくださっていますし、何よりもお店のかたが、ちょうふ通信読んでくださっていたんですよね(重要 笑)。ありがたや&ありがたや。いつもありがとうございます。
お店の方の明るさとご丁寧な対応に心から感謝いたします!
というわけで、和泉ブルワリーさんのクラフトビールのご紹介ですが、当日のメニューは以下のメニューとなっておりました。



どれにしようか悩んだのですが、お店の代表ビールとのことで①のセゾンをお願いしました。
クラフトビールの魅力たっぷりな美味しいビール
というわけで注いでいただきましたよセゾン!ファームハウスエール、和泉ブルワリーのフラグシップであります。
ではさっそくいただきまああああすうう。ごくごくりっ。
うん!なるほど!独特な酸味&ほんのりスパイシーな美味しいビールですね。クラフトビールならではの個性があり、そしてこれは料理と一緒に飲むと更に美味い奴だ!と思いまして、娘が食べていたポテトをちょっと分けてもらって飲んでみたら料理にあう!!ビールと料理の相性が抜群ですね。
真夏の暑い日に外で飲むビールは最高でありました。因みに、今度また国領神社でお祭りをやるときに出店すると仰っていましたので、気になるかたは是非国領神社のお祭りに、狛江のお店にもいけそうであればお試しくださいませ!
いやー、世の中には色々な魅力の発見があって嬉しいですね。お祭り最高でありますー
※アルコール摂取とは別に、日射病予防に水分をちゃんと取りましょうとのご助言をいただきましたので追記いたします。よろしくお願いいたします。
和泉ブルワリー/Beer Celler Tokyo
東京都狛江市和泉本町1-12-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4)
chofucity
が
しました
梅雨明けしましたね。
度々ですが、昨日気がついたことを投稿します。
調布駅南口のバスターミナルに屋根が付きました!
まだ完全ではないようで、北口と同様に駅まで屋根が延びるかはわかりませんが。
完成したら、だいぶ印象が変わりそうです。
chofucity
が
しました
和泉ブルワリーさんて、サラリーマンと兼業でやってらっしゃるようですね。Xをみて気付いたのですけど。
インスタの駅構内の飲酒云々、は普段の仕事帰りの一杯と察します。
chofucity
が
しました
学ぶことのあるご助言も別途いただいておりましたのですが、特定個人様への誹謗中傷は現在厳罰化も進む社会問題ですため、今回の処置とさせていただきました。よろしくお願いいたします。
chofucity
が
しました