20240720_170816

どうも、いさみ編集局長です。本日は布田駅前に韓国料理を食べに行ってきたのでご紹介です。


布田駅前にコリアンキッチン オン!が開店 家族で食べにいってきた
先日も記事でご紹介していました布田駅前の韓国料理店が開店する件ですが、開店したということでさっそく昨日食べにいってきたのであります。因みに遠くから来店を検討される場合は念のため、事前に予約状況きいておくと良いかもしれません。店内満員で入れないこともありますので。(連絡先はこちらに記載があります

個人的に布田はご近所なので新しいお店ができるととても嬉しいのですが、今回誕生しましたコリアンキッチン オン!に関しては、外観も結構オシャレ!!
20240720_165704
めっちゃナウくて素敵。ふふふ。脳内で梨泰院クラスのテーマが再生されながら入店です。

こちらのお店ですが接客はとても丁寧に明るく好印象のお店でして、韓国料理あるあるなのですが、店員さんが目の前でお料理の仕上げをしてくるといった演出もありまして、まるで店のなかは韓国気分だぜ!となったわけであります。

メニューのご紹介
コリアンキッチン オン!さんのメニューは以下の通りとなっております。
20240720_170223
20240720_170227
20240720_170233
以上となります。

食べたことがない韓国料理もあり、新鮮な体験もできて美味しかった!
というわけで、まず初めに頼みましたのはこちらのお店の看板料理でもある"チュクミ"。お店の前にポスター貼ってあったので気になっていたんですよね。
20240720_175746
舟堀の名店"儘や"の百合子さん監修をうけたメニューとのことで楽しみです。

まずは飲み物。ジンジャーハイボールで当日38℃の気温で温まった体をクールダウンします。
20240720_170451
そして運ばれてきましたチュクミ。1~2人前です。けっこう山盛りです!イイダコと豚肉、豆もやし、あと韓国モチも入ってましたね。
20240720_170552
これをここから店員さんが目の前で料理してくれます。コンロに火をつけてー♪
20240720_170640
20240720_171253
出来上がりましたよーとのことで、いただきます!!
20240720_171307
もぐもぐ、ほうほうほう!見た目はとても辛そうに見えたのですが、ちょい辛くらいですね。辛さよりも甘みがある印象で、甘辛と旨味の世界観で美味しいですね。色んな具材があり楽しめます。
20240720_171302
20240720_171315
お酒とよくあいますねえ。

そして、個人的にとても好きだったのがこちら。カンジャン海老ジャン。
20240720_170816
海老が元々大好きだったわけですが、いつか韓国旅行をすることがあればカンジャンシリーズを食べてみたいと思っていたのですが、調布で食べれるとはとても嬉しいです。それではいただきます。
20240720_170905
うん!美味しい。良く漬かってていいですね。海老の甘みが引き出されていてレモン汁も良くあいますねー。美味いです!!

ここにヤンニョムチキンも来ました。
20240720_173301
こちら甘辛チキンなわけですが。ソースがかかってはいるもののサックサク!美味しかったですね。

そして、〆なんですけども、つぶ貝ビビングクスという料理をお願いしてみました。
20240720_173634
まずは店員さんがお皿に盛ってきてくれまして、ここから混ぜ混ぜタイムの始まりです。麺は素麺みたいな印象ですね!

混ぜ終わったものを店員さんが丁寧に小分けしてくれました!感謝&感謝です!
20240720_173936
つぶ貝がたっぷり入ったお料理をいただきまーす。
20240720_173926
20240720_174012
なるなるなるほどおおおおおお。見た目素麺な感じがしたのですが、味も素麺にとっても似ていました(笑)

そこへ甘辛の旨味のあるタレをしっかり混ぜていただくわけですが、麺がどんな味もひきたてられるそんな存在なので、タレの美味さがダイレクトに!暑い日にピッタリのサッパリ麺料理でして、具もたっぷりで美味しくいただきました。

ふーお腹いっぱい&いっぱい。ちなみに、我が家はお腹いっぱいになってしまったので頼めなかったのですが、最初のチュクミの残り汁にご飯などをまぶして食べるととっても美味しかったんだとか。読者さまは是非お試しくださればと思います。

コリアンキッチン オン!さんの今後のご繁盛をお祈りいたします。ごちそうさまでした!

コリアンキッチン オン!
〒182-0022 東京都調布市国領町5-73-1


Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。