
どうも、いさみ編集局長です。いい店が調布駅前にできましたよ!!嬉しいです!!
調布駅前に誕生"すし酒場 くらや"へ食べにいってきた!!
今回ご紹介しますのは、以前開店予告をだしておりました、すし酒場 くらやさんであります。調布駅前のロータリーから真っ直ぐ北へ、旧甲州街道を渡って程なくしたところにあります。ずっと行きたかったのですがタイミングが合わずいけてなかったのですが遂に行くことができました!

日曜日の開店10分前ほどにいって2番目の入店。

既に評判も良く人気化していまして、入店後すぐに満席!!
注文はタッチパネル!中々便利な感じです。

すし酒場 くらやのメニュー紹介
メニュー表を撮影しましたのでご紹介です。


以上となります。今回はせっかくなので名物をいくつか頼みましたのでご紹介です!
みても食べても楽しめる!!海鮮の宝箱を味わう素敵なお料理だった
まずはドリンクなのですが気になったドリンクがこれ。
寿司屋のがりハイ。これがウマかった!!ガリが上においてあるんですが、ジンジャー感と甘みがしみでていて良かったですね。好き!!!
そこへ登場のお通しなんですが、これもまた美味かった。

美味しいお出汁が濃厚で、こういうお通しも、、、好き!!!!
お次は天婦羅!大海老天婦羅であります!


こちらはサックサクのぷりっぷり!エビも上質さが伝わる甘みのある海老で良かったです!!!好き!!!
ここからは名物がでてきますよー
まずは、エビ蟹いくらの宝石箱や!であります。この時点では私もお店もある事に忘れてるのですが(笑)

うひょおおおおおお まじで海老も蟹もたっぷりで最高やんけーと混ぜ混ぜしてさっそくいただきます!!

うひょーーーー 蟹も海老も甘くてさいこおおおおお 黄身も最高で濃厚で美味いーーー好きいいいい!! と思ってたら、お店の人が「ごめんなさい いくらをのせ忘れてました」と平謝りしてもってきてくれました。私もいくら抜きで美味しそうなのでまったく気が付いてませんでした(笑)開店直後あるあるのでお気になさらずに!

こちらをどばどばああああ とかけたら更に美味しそうに!!

うんまああああああ!! 好きいいいいいい
因みにこの宝石箱の下には、かっぱ巻きがおりました!!


のっけて食べてもおいしいいいん
さて、次は海老ABてんこ盛りであります!エビ好きの私にはたまらんメニューであります。

それにしても海老のピラミッドであります。生きててよかった!!

黄身をとろーんと崩していただきます!!


あかああああああんん 好きいいいいいい!!! 美味しいです。海老の甘みと黄身の濃厚さと、母なる海と海老さんに感謝なんですが、このピラミッドの下にシャリが隠れていました。

うわああああ これは反則だわ!! 好きいいいいい。 ご飯に卵黄がしみ込んで、エビの甘みが優しく包み込んでくれる逸品ですね。
さて最後は、ぶっかけこぼれ寿司。こぼれてるううううううう!!!

ぼろぼろと上に贅沢にのっかった海鮮をこぼしながら、バランスをとっていただきます!!

うまああああああいいいいい 好きいいいいいいい!!! 美味しいですね。海老、カニ、いくら、しらす、トロたく、なんて贅沢なんだ!!海鮮好きにはたまらない美味しさであります。
うーん本当に素晴らしい!!
ちなみにこの、すし酒場くらやさんなんですけども、創業は昭和31年の老舗。金沢で創業した水産卸業の会社の直営店舗となります。美味いわけだ!!!また行きますね!ごちそうさまでした!!
すし酒場 くらや
〒182-0024 東京都調布市布田1-35-2
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
トリエのもりもり寿しも近江町市場に店舗があるので、金沢と調布の両方でご近所とは面白いですね
chofucity
が
しました
尿酸値が高いので尻込みします😭
chofucity
が
しました