20241110_120646

どうも、いさみ編集局長です。本日は柴崎駅前のミニフィルムさんを再訪してみたのでご紹介です。


柴崎駅前のミニフィルムでクッキーを購入
柴崎駅を北側にでて甲州街道に向かった途中にあるミニフィルムさんなんですが、以前も紹介しましたがかなり美味しいお店だと思っています。
20241110_120842
ちょいと隙間時間ができたのでふらふらーっと立ち寄ってみる事に。
20241110_120646
色とりどりのケーキをうまそう!!と思いながら眺めつつ、直ぐに帰宅できない予定があった関係で焼き菓子を物色。
20241110_120652
そうそう!クッキー食べたかったと思い出し、クッキーを買ってみました。
20241110_120614
スモークナッツとドライチーズのサブレだそうです。

洋菓子屋のクッキー それは正に上質な世界でマジで美味い!!
元々ミニフィルムさんは焼き菓子で有名なお店でありましたので、クッキーさぞやうまかろうと予想はしていたんですが、はっきり言って美味しかったですね。
20241110_141507
私はコスパ野郎なのですが、820円のクッキーなので厳しい審査員の気持ちで向き合ってしまうのです。

ナッツ沢山みえるクッキーをそれではいただきます!!
20241110_141600
20241110_141611
さくさくさくううううううううう ふぉおおおおおおおおおお!!! とろけるクッキーとまではいかないんですが、絶妙なサクサクからの軽やかに崩れていきます。このクッキー。こんなサク軽の感触は初めてだなあ。美味い!美味いですね!!

チーズの旨味がしっかりしたクッキーでして、香りもナッツの香りですかね口の中に広がる感じでこれはとても美味しいですよ!! あ、サブレだったか。

サブレとクッキーってどうちがうんだろうか、調べてみたところなるほどとなりました。先ほどサクサク感が凄いって書きましたが、サブレはクッキーの中の一つの種類であり、サクサクした軽い触感を持つことが特徴だそうでして、まさにビンゴな話でした。お菓子知ってる人からするとなにいまさら言ってんだコイツって話ですね。すみません。サブレという街に住んでいた侯爵夫人のレシピがフランス社交界で評判となって世界中に広まったそうですね。

美味しいついでに、また一つ知識を覚えられました。人生とは面白いものです。ごちそうさまでした!

Minifilm(ミニフィルム)
〒182-0007 東京都調布市菊野台1-17-5


Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。