どうも、いさみ編集局長です。本日は初めていった施設に関するご紹介です。
調布市が運営する利再来留館に行ってみて奇跡の再会を果たした!
今回の情報はcocoさまよりご教示いただきました。ちょうふ通信始まってから長い間本当にお助けいただいて心より感謝しております。心から御礼を申し上げます。教えていただいた情報を元に、利再来留館にいってみました。実は恥ずかしながら私は利再来留館って知らなかったんですよね。すみません。いろいろと調布周りをしていても、まだまだ新しい発見ばかりでして、調布という街にこだわるからこそ世界の広さを感じる今日この頃であります。
利再来留館は富士見町3丁目、高速道路下の脇にあります。
こちらの施設の運営は調布市がやっているみたいですね!月曜~土曜の会館であります。
因みにこちらの場所はリユースを目的に粗大ごみとして収集されたものが、手直しをされた状態で展示販売されています。おお、地球にやさしい素晴らしい場所ではありませんか。
さっそくお邪魔していきますと、色々なものが並んでおりました。
おおおおー凄い!色々とある!!
ていうか絵まで売ってますね!!
これ、普通に買うと絶対高い奴ではないでしょうかね。我が家は絵画にまで手が回るほど裕福ではない関係で、800円とか1200円とかみると、ちょっと欲しくなってしまいました!!
なんかツボもありますね、傘立てか。
でもツボもありました。
200円で買ったツボが実はとかいうジャパニーズドリームありませんかね。なんか楽しいですね。
この茶箪笥とか、田舎のばあちゃんちでみた奴ですね。年季モノですがいい品にちがいありませんね。
勉強机もありました!2000円はお買い得。
クッションやイスなど、テーブルセットもありました!
オフィスチェアーもありますね。
子供のおもちゃもありました!
おやっ?え???? あれ??????????????
コレ、コノマエ、ワガヤデソダイゴミトシテダシタムスコノオモチャデハ????
おっと、あまりの衝撃に、宇宙語をしゃべってしまったのですが、あれ、いや、たぶんこれ我が家から出た粗大ゴミだきっとたぶんおそらく(笑)まだ、使えそうだけど息子が大きくなって使わなくなったので、我が家は広くはないので先日回収してもらったんですよね。
まさかこんなところで再会するだなんて!! ていうか再会したことで利再来留館の親近感が爆上がりしたんですけども。すげーーーーーー面白い!!!
きっとたぶんではありますが、いさみ家の息子愛用のアンパンマンブーブー購入したい方は、是非こちらご検討くださいませ(笑)こんなことあるんだ・・・
因みに、注意事項はありますので必ず!!必ず購入前にご確認くださいね。
再生品に不具合あっても返品・返金・交換には一切応じられませんので、アンパンマンブーブーになにかあっても私にもクレーム言ってこないでください(笑)
いやーこれは素晴らしい施設ですね。定期的に掘り出し物ないか見に行ってみよっと!
利再来留館
〒182-0033 東京都調布市富士見町3-2-1
Twitterアカウント
コメント