20241207_124801

どうも、いさみ編集局長です。今回は面白いコメントをいただき共感が凄かったので、それを伝えたく記事を書いてみたのであります。


記事コメントへの共感が凄くてプリンを買いにGO
先日、トリエにありますアトリエうかいの紹介記事を書いたんですよ。

基本的に私は全てのコメントは読んでいて感謝しているんですが、今回この記事へのコメントには、昔調布駅近くにあったケーキ屋さんのスリジェの話がでてまして、私もあったあったーーーー美味しかったですよねーと喜んでいましたところ、また別のコメントがはいって、ちょっとくすくすっとなって共感しちゃったんですよね(笑)

そのコメントが以下。
『この店の「バニラのプリン」を手土産にすると喜ばれることが多いです。「うかい亭」を知ってる人には尚更です。ただし、しばらくの間は「うかい亭を訪れた話」を長々と聞くことになります。今は「栗のプリン」が限定で発売されています。』

ふふふ、プリンを教えていただきまして感謝というのはさておき、「うかい亭を訪れた話」を長々と聞くことになります。というのが個人的にはツボにはまったのであります(笑)

というのも私も母からうかい亭の体験記として「えーと、あーと有名なお寺の近くのー」と、うかい亭の最寄りのお寺から始まる壮大なストーリーについて何度か聞かされたことがありまして、とにかく共感がヤバい!!面白過ぎると思ったので、プリン買ってみようと思ったわけであります。

20241207_124813
それにしても流石はアトリエうかいのプリン!高い!!(笑)
20241207_124800
税込で1個560円もする高級プリンであります。まあ、プリン好きおじさんとしては必要投資と思い買ってみたのであります。

美味しさだけでなく、正月の家族の団らんを作れる魔法のプリン
まああれです。560円もしましたので、美味しかったですね。はい、美味しかったですよ。
20241207_132947
もうね、容器からして高級感たっぷりなんですよね。

ちゃんとナゼ美味しいのかという説明書きもプリントセットで入っておりました。
20241207_133018
20241207_133028
これはハッキリ言って、貰った側としては贈ってくれた側が自分を大切に思ってくれていると感じると思うので、素敵なギフトで喜ばれそうですねえ。興奮して、きっとうかい亭に向かう前日の準備の話から教えてくれる流れになるに違いありません。

因みにプリンはこんな感じであります!
20241207_133045
20241207_133057
色合いで濃厚な黄身の感じが伝わったでしょうかね。
20241207_133154
味わいとしては旨味の濃ゆいプリンという印象でして、卵の黄身感、バニラの旨味、濃厚でコクのある美味しさでありましたね。

また、カラメルソースが甘すぎず、こだわった感じのする美味しさでプリンと良く調和しておりました。
20241207_133248
うんうんうん!なんだかとっても良い体験ができました。

いやーーーーーーー調布土産、またレパートリーが増えてしまった。悩む 悩むうううううう。

素敵なコメントをくださった「サラトガ」様ありがとうございました!
また、素敵な思い出を呼び起こしてくださった「りきまる」さま「やまもり」さまもありがとうございました!

予想以上にほっこりできて、なんだか記事書いていて良かったなと思いました。

アトリエうかい トリエ京王調布店
〒182-0024 東京都調布市布田4-4-22


Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。