どうも、いさみ編集局長です。富士見町のビックボーイの改装が終わったようなのでお店にいってみました。
ビックボーイから消えた少年、そして少年の名前が判明するまで
ビックボーイに関しましては皆様の関心も高かったのか、多くの皆様より情報をお寄せいただきましたこと、深くふかく御礼を申し上げます!!遂に再開したとのことで、お店を見に行ってきたのであります。私にとって今回のリニューアルに従う懸念点は、ビックボーイの店先にいた少年はどこにいったかであります。
こいつですこいつ。しかし、よく考えたらリーゼントですね。少年なのかおっさんなのかよくわからないですが、個人的にこの人のことをビックボーイくんと勝手に呼んでいました。こやつはいったいどうなってしまったのか!!??
じゃじゃん!!! いない!!! いなくなってるうううううう。
ちょっと色の違うコンクリートの部分に元々いた気がしますが、残念ながらビックボーイ君はいなくなってしまったようです。
失意の私を出迎えたのは牛でした。
うっしっし という笑い声が聞こえるきがします。少年を失った私のこころに現状が襲います。
喪失感のなかで、お店の中にはいりましたところ、、、
はああああああああああああああんん???えええええええええ!!!
おった!!!少年がおった!!!働かされとるやんけ!!!!しかもボビーという名前だったんかい!!!
めっちゃ存在感あるやん!!!
少年の生存を確認でき安心した私でありますが、労働基準ほ・・・いやなんでもありません。少年かおっさんかはわかりませんからね。きっと天使の部類かもしれませんし。見た目はロボットですけども。
大粒牡蠣フライが大粒でめっちゃ美味しい!!
というわけで、リニューアルしたビックボーイですがなんか広々と清潔感があって良かったですね。因みに今回は大俵ハンバーグ&牡蠣フライの200gを頼んでみました。
前回、プレミアムセットを頼んだらプレミアムすぎてお腹いっぱいになったので、今回はサラダバーセットにしてみました。プチ節約であります。
サラダバー・ドリンクバーは特に以前と変わりなくという印象でしたね。
さてと届きましたよ、大俵ハンバーグ&牡蠣フライ。
牡蠣フライでっけええええええええ!!!これは期待できますね。
タルタルソースをつけていただきます!!!
うんまああああああああああ!!牡蠣フライは大好物ということもあるのですが、これはとても美味しい牡蠣フライですね。サクッと牡蠣は大粒でうまみがじゅんわあああああと流れおちてくる牡蠣フライです。食べ応えが凄い!!大合格うううううううう!!!!
大俵ハンバーグも安定して美味しかったですね。
因みにビックボーイなんですが、子供にとても優しいお店でして、娘の誕生日月だったのでクーポンでパフェをだしてくれるとのことで頼んどいたのですが、なんと!!! あいつが!! えーと、、、ボビーだ!!!ボビーが再度でてきました。しかも花火!!!マジですげえええええええ。
いやー、ボビーくん、食事を運んだり、花火でお祝いしてくれたり、大活躍ハンパないというか、以前よりも存在感が物凄い事になっておりました。
おじさんは安心したよボビー。そして夕暮れ時、牛君が少し哀愁漂ってみえたのは私だけでしょうか。美味しかったです。ご馳走様でした。
ビッグボーイ 調布富士見町店
〒182-0033 東京都調布市富士見町3-24-11
Twitterアカウント
コメント
コメント一覧 (1)
リニューアルオープンしたんですね、近々行ってみたいと思います(*^_^*)
そして、あのキャラクターの名前、「ボビー君」なんですね、初めて知りました。
“ビ”ッグ・“ボ”ーイの頭文字を取って前後を入れ替えて“ボビー”なのかな?(ちょっとこじつけすぎる…)
chofucity
がしました