20250117_084311

どうも、いさみ編集局長です。本日はテイクアウトアレンジシリーズな記事となります。


売り切れて買えなかった樹の鶏白湯チキンカレーを購入
本日ご紹介しますのは染地2丁目にある鶏白湯麺 樹さん。実はこちらのお店は私結構好きで何度も紹介しているお店なのです。




改めて記事を並べてみると、ちょうふ通信としてはTOPくらすに紹介していますね(笑)

調布という街はとても魅力が沢山ありまして、染地という場所は昔祖父母も住んでいましたし、自然もあって素敵な場所なんですよね。なのでちょこちょこ顔をだすとそこに美味いラーメン屋があるわけで、吸い込まれちゃいますよね(笑)

でもって、本日はなぜかカレーうどんなのですが、テイクアウトを改造したのです。

最近の寒空のなか8時くらいに街周りを始めてるんですが、そうなるとまだ開店しているお店もすくないのですが、自動販売機はいつだって営業中であります!
20250113_083116
以前、記事紹介後にリピートしようと自販機にいって売り切れていて買えなかったことがあったのですが、今回は無事に買える状態となっていました!嬉しー!!
20250113_083124
550円とお値段がテイクアウトを考慮したお値段帯なのも好感を持てます。2つ購入して一つ目は普通のカレーとして、二つ目をカレーうどんとして食べることにしたのです。
20250113_101111

カレーうどんアレンジ!ボリュームがやっぱり凄い 美味い
というわけでカレーうどんアレンジのレポを進めさせていただきますと、まずはルーを湯煎します。
20250117_082733
20250117_083945
冷凍うどんと、少量のツユも並行して製造。最後に一緒に少し煮込んで出来上がりです。
20250117_084158
ツユを作るべきだったかは悩ましいところではあります。

こちらが完成したチキンカレーを改造した、いさみ特製の鶏白湯チキンカレーであります。
20250117_084311
スパイスが浮いているのが見て取れますがこだわりを視覚的にも良く感じるのと、鶏白湯の香りが凄まじいのも特徴です。ある意味で香りは好き嫌いあるかなとは思います。

それではいただきます!!
20250117_084358
あーーーーー鶏白湯を感じる。ツユを勝手に追加しても濃厚!!!味わい濃厚で美味しいですね。

うどんは冷凍うどんにしたんですが、これ極太の生麺とかを煮詰めまくった方が更に美味しく仕上がっただろうなーとか妄想しながら、夢中で食べ進めます。

お店の一流の味を更にアレンジする背徳行為ではあるんですが、お店の美味しさが料理を支えてくれるのでイイ感じにしあがるんですよね。

でっかい鶏肉は健在!!食べ応えMAX。
20250117_084447

最後にはライスぼちゃんで仕上がりです。
20250117_085245

あーーーーーー、美味しかった。あーーーーーー樹のラーメンも食べたくなってきた。これぞ沼!!

ご馳走様でした!!

鶏白湯麺 樹
〒182-0023 東京都調布市染地-52-77


Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします