
どうも、いさみ編集局長です。本日はお気に入りのラーメン店のかめ囲さんにいってきたのでご報告です。
菊野台の誇るラーメンの名店"かめ囲"に再訪
まあ、あれです。かめ囲さんなんですが、食べログの百名店に3年連続で選出されたそうですね。ただ、私は開店するまえから行列の名店になると予測できておりました。どやああああ
それにしても開店してから2年半も経つんですねえ。

さてさて、伺った当日は旦那様オンリーのワンオペ営業中。現在子育て中のご夫婦のお店ですので、こういうときこそ奥様のありがたみを感じて営業してるかしらねと思いました今日この頃。
私も妻には家事や子育てや、ちょうふ通信の手伝いやと、本当に色々と手伝ってもらって感謝の心でいっぱいであります。この場を借りて御礼をいっておきます。
からの、最近Instagramを妻が担当として本格始動したのでフォローお願いします!(宣伝か!)
フォローはこちらから
本題にもどりましょう。
メニューものっけておきますね。

えーと、2025年1月の段階では、まだ新札が使えない販売機ではありましたので、なるべく旧札を準備してあげれると良さそうなのと、店主さんの手があいたタイミングで声かけると笑顔で新札と旧札を交換してくれるので、手が空いたタイミングを待ってあげて貰えると嬉しいです。
こだわりの手打麺がもっちもちして美味しかった
私がかめ囲において問題だなと毎回思うことがありまして、それは、中華蕎麦にするか、あぶらそばにするかなんですよ。これはね、どちらも美味しい場合に深刻な問題なんですよ。更に特製にするか、特製にはしないで炊き込みごはんをつけるかでも悩むんです。くうううううおおおおおおおと、悩んだ結果、今回はあぶらそば+炊き込みご飯にしてみました。


油そばは、もう一枚写真をはっとこう。

好きなラーメンやあぶらそばって 違う角度の写真も載せたくなるものなのです。
それでは頂きますよ。

うーーーーん もっちもちよ、もっちもち。これぞ手打麺祭りじゃーーーーといいたくなる、太め平打ちもっちもち麺。美味い!! あぶらそばのタレをぐわさっとかっさらって食べるモチモチ麺は美味い!!
ここで、炊き込みご飯へシフト。

ほほー、生姜がきいてますかね?間違ってたらごめんなさい。良きアクセントで美味しいですね。
からの、卵黄をつぶしてあぶらそばを再開。


あーーーこれは。そもそも、あぶらそばの味わいは濃厚なんです。ここに卵黄というヘビー級チャンピョン。ボスvsボスの濃厚対決。どうなるかと思ったんですが、濃厚ですね(笑)美味しいです。
うんうん。美味しかった。また来ます!!ご馳走様でした。
手打麺祭 かめ囲
〒182-0007 東京都調布市菊野台1-55-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント