
どうも、いさみ編集局長です。個人的にはとても高評価なお店が誕生していたのでご紹介です。
上品で美しいタイ料理屋さんが柴崎駅前に爆誕!!
以前、開店予告の記事をだしていた柴崎駅前のKhaaw Thaiさんに先日ようやく行くことができたので本日ご紹介であります。お店は柴崎駅を南口にでて、西側に進むと徒歩1分くらいのところにあります。とても好立地です。

このお店、内装がとってもオシャレであります。


一瞬柴崎駅前からタイに飛んだのかと思いましたね。綺麗な店内だったんですが、私が更にびっくりしたのは料理まで美しかったんですよね。
因みに今回はメニュー表は残念ながら撮影できずというか、現在はスマホでオンラインメニューを確認して注文する形式の今風な感じで運用されていました。念のためきいたらメニュー表は現在作成中だそうです。
因みに参考までに私が頼んだのは「MOO TODGATUIM(豚肉をニンニクとコショウで香ばしく揚げた料理) 1,400円(税抜)」、妻が頼んだのは「PAD THAI タイ米麺焼きそば 1200円(税抜)」で、どちらもランチ価格となります。比較的忖度なしでいうとお値段帯は少し高めな印象でした。
ただし、コスパに見合う美味しさを出せていたので私は高評価でした。

どんなのがでてくるんだろかーと思っていたわけなんですが、個人的には結構衝撃的だったんですよね。
まず、私が頼んだ「MOO TODGATUIM(豚肉をニンニクとコショウで香ばしく揚げた料理) 」はこちらです。

わあああああ!!!綺麗だなって思いましたね。まさかリアルお花と、にんじんのお花まで咲いているとは!!色合いが素敵。
味いちもんめという漫画が大好きな私なので、こういうお仕事してるお店みると、本当にしっかりと修業されたんだなと思っちゃうどうも私であります。

まあ、見かけだけではいけないので、味ですよ味!! 味をみていきます。因みに少し値段帯は高めではあると思うので、厳しめの査定でいきますよ。
パクパクパク!!

おっ美味しい!うん美味しいですね。
豚肉がサッパリしてジューシーという不思議な感覚なんですが、こういう料理はアブラベタベタ感があるケースが多いと思ってたんですが、こちらの料理はお肉そのもののジューシーさはありつつも余分なベタベタはなくて、味をしっかり楽しめる完成度。調理の丁寧さが伝わってきました。
これがタイ米とあわないわけがない!うまい!あう!!

妻にも食べて貰ったのですが、高評価でありました!!因みにお花も食べれました!

次に妻のパッタイがでてきました。

期待に応える美しさ!個人的には今までみたパッタイで一番美しいかなと思います。お皿の選定も素晴らしいですね。
このパッタイなんですが、ギラギラがないんですよ。そうです。余分なアブラのギラギラ感。写真の麺をよーく見て貰えると伝わるかはわからないんですが、実際この料理が運ばれてきたときに私はそれをとても感じましたね。あ、なんか麺が違うって。
さっそく妻のなのですが味見にいただきます(笑)

あああーもちもちしてる。そして味付けも上品で、やっぱりあまりベトベトしてない。これは美味しい!!
タイ料理は結構たべた経験は豊富な方だとは思ってるのですが、言えるのはその中でもトップクラスに上品で美味しいですよ、ここの料理!!
因みに、刺激を求める人向けに追加のスパイスも用意されてまして、


上記のスパイスを足すと、刺激的な南国になるのでこれもまたお勧めです!
うんうんうん!これはタイの高級料理店の腕前が柴崎に来たって理解でよさそうですよ。確かにちょい高でもあるんですが、これたぶん高級ホテルでだせるタイ料理ですね。コスパは良いと判断できます。
(※因みにお腹いっぱい安く食べたい飲みたい向きではないとは思います)
また柴崎&菊野台に名店ができてしまった!!!
今回グリーンカレー食べたかったんですが、運悪く品切れしていたこともあって、これは行列の店になる前に再度いっとかないとなと思いました!ごちそうさまでした!
Khaaw Thai(カオタイ)
〒182-0007 東京都調布市菊野台2-21-6
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
え?とビックリする美しさと、タイ料理としてはヘルシーな印象のある丁寧な美味しさに感動した
因みにこちらの店主さんなんですが、お話をお伺いしたところタイの料理の資格をお持ちだそうでしてしっかりした腕の持ち主なんだそうですね。
どんなのがでてくるんだろかーと思っていたわけなんですが、個人的には結構衝撃的だったんですよね。
まず、私が頼んだ「MOO TODGATUIM(豚肉をニンニクとコショウで香ばしく揚げた料理) 」はこちらです。

わあああああ!!!綺麗だなって思いましたね。まさかリアルお花と、にんじんのお花まで咲いているとは!!色合いが素敵。
味いちもんめという漫画が大好きな私なので、こういうお仕事してるお店みると、本当にしっかりと修業されたんだなと思っちゃうどうも私であります。

まあ、見かけだけではいけないので、味ですよ味!! 味をみていきます。因みに少し値段帯は高めではあると思うので、厳しめの査定でいきますよ。
パクパクパク!!

おっ美味しい!うん美味しいですね。
豚肉がサッパリしてジューシーという不思議な感覚なんですが、こういう料理はアブラベタベタ感があるケースが多いと思ってたんですが、こちらの料理はお肉そのもののジューシーさはありつつも余分なベタベタはなくて、味をしっかり楽しめる完成度。調理の丁寧さが伝わってきました。
これがタイ米とあわないわけがない!うまい!あう!!

妻にも食べて貰ったのですが、高評価でありました!!因みにお花も食べれました!

次に妻のパッタイがでてきました。

期待に応える美しさ!個人的には今までみたパッタイで一番美しいかなと思います。お皿の選定も素晴らしいですね。
このパッタイなんですが、ギラギラがないんですよ。そうです。余分なアブラのギラギラ感。写真の麺をよーく見て貰えると伝わるかはわからないんですが、実際この料理が運ばれてきたときに私はそれをとても感じましたね。あ、なんか麺が違うって。
さっそく妻のなのですが味見にいただきます(笑)

あああーもちもちしてる。そして味付けも上品で、やっぱりあまりベトベトしてない。これは美味しい!!
タイ料理は結構たべた経験は豊富な方だとは思ってるのですが、言えるのはその中でもトップクラスに上品で美味しいですよ、ここの料理!!
因みに、刺激を求める人向けに追加のスパイスも用意されてまして、


上記のスパイスを足すと、刺激的な南国になるのでこれもまたお勧めです!
うんうんうん!これはタイの高級料理店の腕前が柴崎に来たって理解でよさそうですよ。確かにちょい高でもあるんですが、これたぶん高級ホテルでだせるタイ料理ですね。コスパは良いと判断できます。
(※因みにお腹いっぱい安く食べたい飲みたい向きではないとは思います)
また柴崎&菊野台に名店ができてしまった!!!
今回グリーンカレー食べたかったんですが、運悪く品切れしていたこともあって、これは行列の店になる前に再度いっとかないとなと思いました!ごちそうさまでした!
Khaaw Thai(カオタイ)
〒182-0007 東京都調布市菊野台2-21-6
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
chofucity
が
しました
もっと美味しくて安いタイ料理店は多いから。。。
chofucity
が
しました