
どうも、いさみ編集局長です。調布駅前でお食事してきましたのでご紹介です。
青春の店 東秀 久しぶりに入店してみて感動した
私は大学生時代に良く東秀で友人と食事をしていまして、ある意味で東秀それは青春の味だったりしたわけなのですが、現在住んでいる国領町に昔あった東秀撤退以来、お店に入ることがあまりなかったんですよね。というか、れんげ食堂というお店の存在はしっていたのですが、お恥ずかしい話、それが東秀だったというのに気が付いたのはじつはここ1年くらいだったのであります。知らないとは恐ろしい。
そんな東秀に今回久しぶりに入店したきっかけは、先日オリジン弁当にてペヤングコラボ食べたよって記事を書いたところ、coco様と野川の民様が調布ヶ丘のれんげ食堂でもコラボしてるよって教えてくださったんですよね。
それをきっかけにれんげ食堂にいこういこうと思いつつ、たまたま家族で調布駅周辺でお昼を食べようとなった際に、ちょうど良く真横にれんげ食堂があったんですよ。

調布ヶ丘店をご紹介いただいたのにとてもすみません。今回は調布店の方での記事となります。
いやー本当に東秀に入ったのは久しぶりでして、なんだか旧友と再会したような気分になりまして感慨深いなと、重ねましてcoco様&野川の民様にはお礼を申し上げます。
メニューのご紹介
一応メニューの写真もとりましたのでご紹介です。





再会した東秀は進化をしっかり遂げていて感動した
今回れんげ食堂にて思った感想は、再会した旧友がしっかり元気そうで良かったなというところではありまして、昔のままでもなく進化もしていたことに感動したんですよね。いや、東秀にお前大袈裟だろって思われそうではあるんですが、それほど大学生時代の思い出の店だと思って生暖かい目で見守っていただけますと嬉しいです。
まずは東秀コスパ凄いですねえ。野川の民様に教えて貰っていたのですがお子様メニューがとんでもなく安い。これはまた嬉しい。この おこさまラーメンセット253円ですからね。

この物価高の中で、子育て勢を応援したろうという企業としての温かさを感じました。ありがとう東秀。
私はといいますと、ラーメン&チャーハンですよ。らーちゃ。学生時代は予算の関係でなかなかできなかった贅沢をここにきてぶちかまします。

ちなみに、このチャーハンは例の、ペヤングコラボのれんげ食堂バージョンであります。

因みに、このチャーハン自体は、前のオリジンの時に食べたっちゃ食べた感じではあり、出来立てパラパラ美味しいな。ペヤングふりかけがアクセントで、ちょい甘味ね。という感想でありました。

それよりも、今回個人的に感動したのは、定番の醤油ラーメンと餃子だったんですよね。
久しぶりに食べる東秀の醤油ラーメン。どうなってるんやろかとすすってみるわけです。


おや!なんか美味しいな。前と同じ味ではなくてなんか進化した感じがする!!となったんですよね。
なんでも、出汁は2種類の削り節をブレンドし、かえしは3種類の醤油をブレンド、アブラも2種の油をブレンドしてるんだすです。

本当に久しぶりにはいった思い出の店で、進化をしっかりと感じられて、なんだか自分が昔から現代にタイムスリップしたかのような気分になったのです。うんうん美味しいな。チャーシューもなんか香ばしさがあって良かったです。
からの、気に入ったのが餃子なんですよね。

昔は、単品だけ頼んでたので、めったに餃子を頼んでなかった気もするので、私の気のせいかもしれませんが、なんか昔より餃子も美味しくなった気がしたんですよね。ニンニクもしっかりきいている。
思いでは美化されて、久しぶりに食べたら美味しくないみたいなケースってあると思うんですが、私の場合は久しぶりに東秀はいったら、なんか昔より美味しくなってたパターンでして、なんだか嬉しかったですね。
うん、今回、私だけなんかエモさを感じで記事を書いてて申し訳なかったのですが、れんげ食堂 Toshu 調布店さん。接客も素敵でとても良かったです。ご馳走様でした!
れんげ食堂 Toshu 調布店
〒182-0026 東京都調布市小島町2-51-9
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4)
私も先日、ペヤングのおにぎりを購入して食べました。
買ったのは、調布駅近い百店街入口のオリジン。
ここの店、テレビに出たことがあると知っていましたが、去年実際にテレビクルーがいて声をかけられびっくりでした。
オリジン東秀の本社が近いからでしょうか。
chofucity
が
しました
マルエツ調布店1階にある美容院ヘアーメイク・ラッシュさんが、2月19日をもって閉店されるそうです。
私、ここ2年ほどラッシュさんにお世話になっておりました。
昨日カットに行ったところ、スタッフさんよりお話聞いてびっくり。
移転の話があったようなのですが、閉店になったそうです。
朝9時半から開いているのがありがたかったけど、残念です。今までありがとうございました、と言いたいです。
ラッシュさんの前は中華のお店だったみたいですけど、次のテナントはもう決まっているのかな…
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
ラッシュさんの前が中華だったみたい〜
と書きましたが、2012年に移転した中華街というお店かなと思っておりました。
ご指摘受けたので、私の勘違いかもしれません。
失礼しました。
chofucity
が
しました