
どうも、いさみ編集局長です。遂に開店しましたラーメン専門店 なんぞ!さっそく行ってきました!
読者の皆様の温かいご支援のもと、開店当日にラーメン専門店 なんぞにいってきました!
今回の開店情報は仙川人様、ゆり子様、ルーシー様、344様、manabu_yokota様、あかしょう様よりご教示いただきました!漏れがあったらすみません。本当に助かります!!ありがとうございます!!元々、あまり行列に並ばない人間ではあるのですが、皆様に温かい情報提供をいただきましたので、これは頑張らねばと、本日の開店日に合わせてお店に行ってきました!!


ちなみに、ラーメン専門店 なんぞさんですが、元々しば田さんが営業されていた場所での開店となります。若葉町2丁目。仙川駅から徒歩圏内でもありますし、バス停「若葉町2丁目」の目の前にあります。
本日行列が予想されました関係で、私は開店の30分ほど前に行列に並んで10人目。11時に開店して入店が11時34分。11時45分頃に着丼となりました。
店内はカウンターのみの6席となりまして、2杯ずつ調理、だいたい1回転で30分くらいかなと思われます。(あくまでも私の経験での目安ですのでよろしくおねがいします)
しかしあれですね、開店のお花が豪華!!調布のラーメンレジェンド「柴崎亭」と、前の営業者でもあるこちらもラーメンレジェンド「しば田」さんからのお花!これは胸が熱い!!期待に胸が膨らみます。

メニューのご紹介 現在は現金のみ
ラーメンメニューは以下の通りとなります。
※トッピング、サイドメニュー、アルコールは別途あったのですが、混んでいたので遠慮してしまいました。ごめんなさい。
醤油か塩か!究極の選択ですね。因みに、本日最初にはいったお客さんは、食べ終わったと思ったらまた列の最後尾に並んでいました。どちらも試すんでしょうね。気合入ってるううう。
因みに私は 雲吞入り塩ソバ、トッピングでメンマをつけておきました。ちなみにメンマはトッピングしなくても入るのですが、沢山食べたかったからとなります。
丁寧に作られた塩ラーメンが美味い!! チャーシューとろとろのメンマもシャッキリ!!
というわけで、でてきましたラーメンがこちらであります!!雲吞入り塩ソバ
美しい!!これは美しいですね。
早速ですので温かいうちにいただきます!ずるずるずるうううううううう。

うん!美味しいですね。スッキリしつつも、味わいはしっかりしている塩ラーメンですね。ストレートな細麺と良くあいますね。また、時々唐辛子ですかね、ヒリッとしたアクセントがあり、これもまた美味しさを引き立てている印象でした。
からの、このチャーシューがまた美味しい。ホロホロのトロトロ。

自宅でチャーシューを作ってみる事はあるんですが、どうやったらこんな美味しくできるんだろうと気になるくらい、おいしいチャーシュー!わんたんもちゅるちゅるです!

からの、メンマがとても美味しかった!別皿でも頼んで正解!

シャキシャキとして歯ごたえもよく味も良く、そして塩ラーメンに良くあう。
洗練された塩ラーメン。これはまた素敵なお店ができましたね!!接客も大将と若い店員さんのお二人でしたが、とても丁寧で素敵でした。
調布!仙川!若葉町!!素晴らしい!!ブラボー!!

ラーメン専門店 なんぞさん、ごちそうさまでした!!
ラーメン専門店 なんぞ
〒182-0003 東京都調布市若葉町2-25-20
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1)
正月から🩵シャッターに「なんぞ」のロゴ。ラーメン専門店なんぞとはなんぞ⁇
本日謎が解けました。百聞は一見否一食にしかずと言います。私の初めの一杯は「雲呑入り塩ソバ」に煮玉子トッピング、旨塩スープに細麺と雲呑との相性バッチリ👍
美味しいです。次は旨醤油ソバを食べに行きます🍜
chofucity
が
しました