
どうも、いさみ編集局長です。本日遂に閉店する国領駅前の本屋、リブロ国領店。その後に入る店舗も判明したのでご紹介です。
本日閉店のリブロ国領店 跡地に入るのはキャンドゥ そしてキャンドゥ跡地はマルエツになる模様
本日遂に、国領駅前のココスクエア1階の本屋さん、リブロ国領店が閉店となります。
人生の楽しさ、素晴らしさって、まだ知らないことを知れる学べるっていう要素がとても大きくあると思うのですが、そういった意味で本屋さんは大きな貢献をされていらっしゃると思います。
リブロ国領店さんですが私ももう本当に長い期間利用させていただいた事もありまして、閉店してしまうことは大変寂しいのですね。これも時代の流れということもあるかもしれません。
本ですが電子書籍化やネットメディア化が進んでいますし、私もITメディアの会社に勤めているのですが、最近はAIが台頭してきていまして、ネットメディアすら実は下り坂な関係で、栄枯盛衰。ゆく河の流れは絶えずしてしかももとの水にあらずという感じです。
ちなみにヒアリングをしてみたところ、リブロ国領店の跡地に入るのはキャンドゥさんだそうでして、キャンドゥさんとしては店舗規模が拡大するとのことです。

因みにキャンドゥさんは6月4日より休業し、7月11日に再開だそうです。

また、キャンドゥさんは単純にリブロ側に拡大するかというとそうでも無いようでして、キャンドゥさんの現在の場所はマルエツになるんだそうです。そのため、新しい何かが入るかというとそうではなく、マルエツとキャンドゥが拡大するという事になるそうですね。ご教示くださった方に心より御礼を申し上げます。
ありがとう!リブロ国領店!!長い間お疲れ様でした。
リブロ国領店
〒182-0022 東京都調布市国領町3-1-38
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (8)
無くなるのですか?
困ります…
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました
結構利用していたお店だったので大変残念です。
調布まで出ていくのは大変だなぁ。
とにかく今まで大変お世話になりました!
chofucity
が
しました
マルエツも改装休業しますよ
chofucity
が
しました
大抵ネットや電子書籍で済むので機会があるかと言うとNO
chofucity
が
しました
資産価値にも影響するし、本に触れる機会が格段に下がるし国領の市民レベルも下がるかもしれない…
chofucity
が
しました
書籍はもちろんですが、文具も充実し、よく購入してました。大変お世話になりました。
chofucity
が
しました
あったら丸亀製麺とか入って欲しかった
chofucity
が
しました