
どうも、いさみ編集局長です。いまだに市境をもっても個人的に新しい発見をしてしまったのでご共有です。
ご近所のかたからすると当たり前の市境なれど、近所でないとなかなか気が付かない市境が面白い 気が付けばそこは三鷹
先日、近藤勇局長の生家に関する記事を書いたんですけども、その取材の際に気が付いた市境に関しての記事となります。今回ご紹介しますのは、調布と三鷹の市境。場所でいうと近くにビックボーイとか、電波塔のある場所ですね。

写真にうつっています場所は富士見町3丁目。
私はにぎわいの里方面から大沢コミュニティ通りを通り、調布飛行場に立ち寄ってから近藤勇局長の生家へとたどりついたんですが、この大沢コミュニティ通りって文字通り、ほとんどの部分が大沢なので三鷹だったんですよね。知らんかった。
注目の市境なんですが、この道、石原小通りというのが境界線のようですね。写真でいう右側が三鷹市。左側が調布市です。

左側の大きな建物のタジマヤさんは調布市ですね。
ふぁーーー、ずっと調布市がまだ続いてると思ってましたね。いや、部分的には三鷹市との境目はしってたんですが、ビックボーイの真横が三鷹市とは思ってなかったですね。ご近所にお住いの方は当然の事実と思うんですが、恥ずかしながらしってなくてすみません。

しかし、そうなると、先日近藤勇局長の生家に行く際にはこういうルートだったことになります。
調布市→三鷹市→調布市(飛行場)→三鷹市→調布市(局長生家)!!!
なんかすげー!俺すげー!(錯覚)
街をすすんで市境を勘違いしていても、俺すげーと思えるのは私だけかもしれません。今度は府中も侵入してから調布に戻りたいと思います。ありがとうございました。
富士見町と大沢の市境
〒182-0033 東京都調布市富士見町3丁目と三鷹市4丁目らへん
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
私も似た体験をしました。
先日、三鷹のコーナンへ行く途中、東八道路沿いを府中方向に歩いていたら、調布のゴミ収集車が作業していたのです。
(東八道路、他にも調布の収集車が何台か走ってました)
ここは三鷹市じゃないの?と思ったら、少し歩くと「三鷹市」の看板を発見しまして、納得した次第。
Googleマップを調べたら、セカンドストリートとコーナンの間が部分的に調布市なのです。
ここに住んでいたら、市役所は三鷹の市役所の方が近いなぁと思いました。
chofucity
が
しました
chofucity
が
しました