
どうも、いさみ編集局長です。本日は飛田給で復活する本屋さんのお話です。
事業継承で本屋が復活 飛田給の"本屋 ふらふらっと"
今回の情報はcoco様よりご教示いただきました。本当にいつもありがとうございます。素敵な情報感謝いたします。心より御礼を申し上げます!!いただきました情報を元に、飛田給へといってみました!本屋 ふらふらっとさんですが、飛田給駅を南側にでて、踏切横の西側の道を少しだけ歩いた駅近にあります。

元々こちらの場所には昭和51年開業の本屋"ひたち屋書店"さんがありまして、からの事業継承の形で本屋ふらふらっとという形で2025年6月10日にオープンというかたちとなります。
お店の中には店主さんがいらっしゃいましたので、お声がえしてみましたところ中を見て良いとのことで、オープン直前の店内を撮影させていただきました。





老舗の本屋さん古き良き温かさが残った雰囲気でして親しみを感じましたね。その上で清潔感はしっかりだったのは、開店に向けて店主さんが棚を上から下まで磨きあげたんだそうです。店頭のポールもご自身でペンキ塗りをされたようですね。
店主さんは元々出版社でも本屋さんでもないけど本屋さんへチャレンジとのことでして、先日国領の本屋さんであるリブロが閉店してしまった悲しみの中で、新たにしないで本屋の火を再び灯すチャレンジをされる姿に私は感銘をうけましたね。
お話をお伺いしたところ、本屋さんをとおして地域の応援をしていきたいとも仰っていまして、なんでも日本ほめる達人協会の講師もされてる方のようで、地域の皆さんも元気にしちゃうかもしれませんね!!
ご活躍を心よりお祈りしております!!
本屋 ふらふらっと
〒182-0036 東京都調布市飛田給2-18-1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
記事に取り上げてくださり、ありがとうございます。
店内の様子を拝見して、棚の感じとか温かみがあって良いですね!
昔の本屋さんの思い出は、お小遣いを貯めて漫画を買いに行ってたことですが、ふらふらっとさんにも同じように小さいお子さんがやって来るのかな。
chofucity
が
しました
そして、素敵な記事に仕上げてくださり、感謝しております。
いよいよ明日、オープンとなります。
皆さんがふらっと入ってみたくなるような、気軽に入れる本屋さんを目指しております。
小さなお子様から、大人の皆さんにも楽しく本に触れてもらえると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
chofucity
が
しました