
どうも、いさみ編集局長です。本日は中華を食べてきたのでご紹介です。
調布駅前の中華 菊屋ビルの中華にいってきた
先日、Yen様より調布駅前の菊屋ビルの記事も書いてねってオーダーをいただきましたので、菊屋ビルへといってきました。いつも本当にありがとうございます!!!

菊屋ビルといえば一番上にある渝園さんが私にとっては子供のころの憧れの場所であったので、自然と体が渝園さんへ。

因みに渝園さんの楽しみポイントとしては玄関から楽しめまして、有名人のサインや芸術的な美しい食品サンプルがあります。
当日はほぼ満席。ギリギリラスト1席に通していただいてとてもラッキー。よかったよかった。
メニューのご紹介
メニューをご紹介いたしますね。

















以上でございます。
正しくガチ中華。メニュー豊富。とっても豊富なのであります。
こだわりがしっかり感じられる美味しい中華に大満足 コスパが素晴らしい
というわけで食レポであります。まず初めはこちら。
クラゲと胡瓜の和え物であります。メニューに高級クラゲ使用とかいてあったのですが、高級クラゲなるものを食べたことがなかったので、人生の経験にと食べてみることにしたのです。
うん。見た目からしてなんかすごい。いつも食べてるものよりも太い感じがします。

それでは頂きます!!
おっコリコリ!!コリコリですね。味はしっかり。うんこれは美味しいですね。いつもはくらげフニャフニャな同じ料理を食べる事が多いのですが、これはコリッコリ。高級とはいかにを堪能できました。ありがたや&ありがたや。
あと、この白菜入りジャンボ餃子がまじでうまい!超オススメ。


口にいれて噛むと美味しいスープがどばどばああああと流れ込みます。まさにジューシー餃子。肉の旨味と白菜の甘みがつまったスープが最高ででかくて食べ応えがあります。とても美味しいです。
そして、私の大好物の干焼蝦球つまり大エビのチリソース煮。


でっかい海老さんをいただきます!あーなるほど美味しいですね。
結構海老チリといえば、チリチリして辛い海老チリが多いですが、ここの海老チリはそこまで辛く無くて上品ですね。丁寧な味わいの印象で美味しいです。ここら辺本格中華の魂を感じます。
からの、私が頼んだのは担々麺。これがまた美味しかった。


辛さでいうと辛いもの大好きな私にとってはそこまで辛くはないんですが、麺とスープの相性が抜群といいますか、担々麺としては具材がタップリで、スープの中には細かく刻んだザーサイもしこんであり、食感も楽しめるというとても美味しい担々麺。うん。個人的にはかなりすきな担々麺ですね。
記事書いてたらまた食べたくなる現象が発生する担々麺でした。他にも家族が食べたメニューの写真をのっけておきますね。



うん!大満足でしたね。接客も子供にも優しく素晴らしいお店でした。ご馳走様でした。また来ますー
中国料理 渝園
〒182-0024 東京都調布市布田1‐41‐1
Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
chofucity
が
しました
ランチもいいし、ここの担々麺は本当に美味しい!
五目方焼きそばも好きです
chofucity
が
しました