20250621_125329

どうも、いさみ編集局長です。仙川の安藤ストリートに開店する超期待店ですが最高でした!


仙川のパティスリー・バジック プレオープンしたのでさっそく行ってみた
今回の情報はみどすけ!様、344様より教えていただきました。大変助かりました!心より御礼を申し上げます。

先日、開店予告の記事をだしておりました仙川の安藤ストリートのパティスリー・バジックですが遂にプレオープンしたとのことで現地にいってみました。因みにプレオープンは一昨日と昨日の2日間のみのようでして、グランドオープン日は6月26日となります。

結論からいって素晴らしい美味しさの洋菓子店でした。感動しましたね。

からの、注意点を先に申し上げます。とても美味しいお店なので開店から大行列が予想されます。最近は気温が一気に高くなり猛暑です。暑くなってきました。お店では総動員対応されていますが、ケーキですから箱詰めに時間がかかります。列の消化にはどんな店でも一定の時間がかかります。私がいったプレオープンの日も行列になっていました。日射病対策は必ずしてお店にいってください。
もしも長蛇の列であった場合は日付を変えて、平日にいってもらうのが良いかなとは思います。健康第一でお願いします。人気店間違いないと思いますので、これからずっといつでも買えますから焦りすぎないでください。あえて雨の日を狙うとかも良いかもですね。

という前提のもとに記事をつづけますね。
20250621_125333
現在のパティスリー・バジック、工事中の姿からは想像できない華やかなデザインのお店となっていました。
20250621_124917
当日は家族で現地に向かったものの、とっても猛暑。私だけが購入の列に並び、家族は日射病対策の為、島忠へと向かわせました。いやー帽子被っててよかった。お店の中に5組、お店の外に10組ほどの行列にならびましたため、干からびないか心配でしたがなんとかなりました。水分とってからいって良かったです。

パティスリー・バジック、重ねましてグランドオープンは2025年6月26日。
20250621_125608
20250621_125521
プレオープンでは焼き菓子のセットの他、ケーキもしっかりでていましたので、既に本番さながらの状態でした。きっとたぶんなのですが、お弟子さんと思われるかたが数人助っ人にかけつけてたんじゃないかなと思います。前の記事でも伝えましたが、ここのパティシエさんは本当に業界の大物というか活躍された方なので、人望も厚いんだなと感じましたね。

からの、涼しい店内の中へin。なんか鶏デザインですね(笑)
20250621_130312
プレオープン価格という焼き菓子セットがズラリ。
20250621_130143
20250621_130146
20250621_130010
また、ショーケースの中にはケーキもズラリ。
20250621_130121
20250621_130744
20250621_130740
正しく文字通り、飛ぶように売れるケーキに自分のモノ売り切れるかなと不安も感じましたが、総動員体制で補充されていたのでなんとかゲットすることができました!

ただし、売り切れ次第終了ではありますのでご注意くださいませ。重ねましてプレオープンであります。また、開店後も繁盛店間違いないと思いますので、売り切れはあったとしてもおおらかな心でお願いします。

王道のケーキの美味しさにビックリ 感動した!
というわけで、ケーキを購入して一目散に国領の自宅へ。Cセットとケーキを各種購入してみました。
20250621_133655
20250621_133745
Cセットは焼き菓子の中にチョコが使われている焼き菓子もありました。
20250621_142555
ケーキはこんな感じであります。
20250621_142704
因みにケーキの下に、箱から取り出しやすい取っ手がついてまして、こういう気遣いは本当に素敵ですね。型崩れしないでとれるので。

それではまずは焼き菓子から。
20250621_133748
20250621_133750
20250621_133751
20250621_133753
うん!そうですね。美味しいです。個性的というかお店の名前のバジック(基本)というメッセージがお菓子から伝わってくるかのような焼き菓子でして、丁寧で上品な味わいという印象でしたね。きめ細かな美味しさ。

調布は焼き菓子は本当に個性輝くお店が他にも多いと思っていますので、そんななかでもある意味でしっかり差別化さてている印象もうけました。

からの、ケーキ。これがですね。本当に感動したのです。めっちゃ美味い。

こちらはタルトレット・オ・ショコラ。ビターなチョコレートがとても濃ゆい美味しさ。
20250621_142804

ミルフィーユはサクサクの生地にカスタードの優しい甘さ。
20250621_142935

オペラ・レジェはなめらかな舌触りのコーヒーチョコクリーム。そして生地までしっとりと上品で美味い。
20250621_142926

フラン・ヴァニーユ。バニラの旨味がしっかり、そしてとろけるケーキ。
20250621_143001
味見のため、全てのケーキを家族で小さく分けながら食べてみたのですが、全てが美味い。満場一致の超高評価。

あれですよ、まさに業界の鉄人が作った王道たるケーキ。威風堂々。火の玉ストレートの美味しさがありました。直球だけど丁寧につくるとこんなにうまいのかという感動です。

個人的には本当にすべてが美味しいんですが、特にフラン・ヴァニーユには感動しまして、
20250621_143000
ぷるっぷるでとろけるケーキだったんですよね。とろけるところはとけ、サクッとした部分はさくっと。ああ、、また食べたい!!!今すぐもうひとつ食べたい!!!と思いながら記事を書いております。

普段、アイスケーキを誕生日ケーキに希望する娘が、このケーキをホールで食べたいとも言ってましたね(笑)娘よ。気持ちはわかる!

いやーーーーーーーーーーーーー仙川!!!!凄すぎでしょ。名店が誕生してまた魅力が倍増しちゃった系ですよ。

パティスリー・バジックさん、調布に仙川に来てくれてありがとうございました!今後のご繁盛を心からお祈りしております!!

Pâtisserie Basique (パティスリー・バジック)
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-25-4


Twitterアカウント

フォローいただけると励みになります!よろしくお願いいたします。